作り方はシンプルなのに、さやわかなミントの香りとナンプラーのエスニックな風味が合わさるだけで本格的な一皿に!
料理: 重信初江
撮影: 澤木央子
熱量 313kcal(1人分)
塩分 2.3g(1人分)
スペアミントは堅い軸を取り除く。にんにくはみじん切りにする。赤唐辛子はへたと種を取り除き、5つ~6つにちぎる。小さい器にAの材料を混ぜ合わせる。ゆで卵は殻をむき、4等分のくし形に切る。
フライパンにサラダ油小さじ1、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが出たらひき肉を加えて、中火で、ほぐしながら2~3分炒め、肉に火が通ったら火を止める。A、【1】のミントの1/2量を加えて混ぜ合わせる。
器に盛り、残りのミントをのせ、ゆで卵を添える。
レシピ掲載日: 2017.3.3
オレンジページ6/2号
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
おとなの健康Vol.17
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
食べて健康になるレシピ 腸から免疫力アップ!
本当は素朴なフランスのおやつ ~サブレ、クラフティ、フィナンシェ 飾らない気取らない 毎日食べたくなるおいしさ~
これ、 ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる!
記事検索