close
レシピ検索
食材からレシピを探す
かたまり肉とかぼちゃに、香りのいいガーリックをまぶし、鍋で蒸しあげます。ハロウィーンパーティにもおすすめ!
料理: 重信初江
撮影: 澤木央子
熱量 388kcal(1人分)
塩分 1.6g(1人分)
豚肉はAをすり込み、できれば2~3時間おく。かぼちゃは種とわたを取り除いて、4等分のくし形に切り、Bを全体にふる。
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱して豚肉を入れ、全面に焼き色がつくまで4~5分焼く。
口径20cmの厚手の鍋に【2】の豚肉を移し、すきまにかぼちゃを並べる。白ワインを加えて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で18~20分蒸し焼きにする。火を止めてふたをしたまま5分ほどおき、余熱でしっかり火を通す。豚肉は食べやすく切り分け、かぼちゃとともに器に盛っていただく。
レシピ掲載日: 2016.10.3
オレンジページ7/2号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
記事検索
食材からレシピを探す