オレペAI検索
オレペエディターブログ

ハンバーグが美味しい!愛知県発祥のファミレス、ブロンコビリー

こんにちは、梨紗です!

先日娘たちの小学校の運動会が終わり、「よく頑張ったね!」ということで子どもたちからリクエストされたのが、
ブロンコビリーへ行くこと!」でした。
ブロンコビリー?はて?と思われる方も多いと思うのですが、
愛知県発祥のハンバーグ・ステーキが売りのファミレスのことなのです!
私も名古屋に引っ越してくるまで全く知らなかったのですが、
東海地方では結構有名でして
大食いで有名な大盛のりこさんが大好きなお店として
度々テレビでも取り上げられています。

私たち家族が初めて行ったのは1年くらい前だったのですが、
「なんでもっと早く来なかったんだろう~」と思うほど、
美味しい・お値段お手頃・子どもたちも大満足!
というなかなか良いファミレスでして(笑)。
我が家では外食といったら焼肉かブロンコビリー!と、
家族全員が大好きなお店です。

メニューはこんな感じです。

色々とバリエーションがあるのですが、
私がいつも注文するのは、炭焼き黒毛和牛ハンバーグ。
1度食べてから美味しさにドハマりし、
以来ずっとこのメニューばかり食べています。

季節ごとで変わる種類豊富なサラダバーが美味しい!

だいたい2か月に1回ほどのペースで、
定番のラインナップに加え季節のサラダが登場するのですが
これがまた美味しいんです。この後ハンバーグが来るとわかっていながらもついつい欲張って取ってしまいがち…。
私たちが行ったときは初夏サラダバーとして、以下のようなラインナップでした。

新緑野菜のサラダ カリカリチーズ添え

もずくとオクラのとろ~り豆富

オクラと枝豆のだし醤油あん

香り豊かな大葉のジェノベーゼパスタ

さわやか日向夏ゼリー

また、数種類のフルーツやゼリー、そしてアイスクリームも
サラダバーに含まれているんです!
娘たちは、毎回これでもかとデザートを堪能しています(笑)

こんな感じに盛ってみました!今回はわりと控えめ盛りです(笑)
こんな感じに盛ってみました!今回はわりと控えめ盛りです(笑)

–{ブロンコの魅力はまだまだ…}–

かまどで炊くごはんが美味しい!

店内に大きなかまどがあり、そこで炊かれているのが魚沼産コシヒカリ。
ふっくらしていて、つやつや。お肉に合う~!のです。
パンかごはんを選べるのですが、迷わずごはんを頼みます。
量も、小・中・大と選べるので、
お腹のすき具合によって選べるのも嬉しいところ。

子どもはほぼ無料でサラダバー&ドリンクバーがついてくる!

12歳(小学生)までの子どもは、お子様メニューを注文すると
自動的にサラダバーとドリンクバーがついてくるんです。
素晴らしすぎるサービス!

ちなみに、大人は+660円(税込)でサラダバーをつけることができます。

ハンバーグやステーキは表面がグリルされた状態で
鉄板にのせられて運ばれてきます。
私の注文した炭焼き黒毛和牛ハンバーグは
専用の卓上コンロで個々の好みに火を通して…いただきます!

目の前でジュージューと焼かれるお肉たち。
最後まで熱々の状態で食べられるのがとても嬉しいですよね。

実はこの日、長女のお誕生月だったのですが
アプリでキッズクラブに登録をしていたので、バースデーケーキと記念撮影のプレゼントが!
家族みんな、お肉やサラダバー、デザート類をたらふく食べ、大大大満足な運動会お疲れ様パーティーとなりました!

私、ブロンコビリーの回し者ではないのですが、本当におススメ。
ファミリー層にも人気なのですが、結構カップルやお友達同士、ご夫婦で来店されている方もいらっしゃるので
様々な年齢層から愛されているようです♪
この日は土曜日で夜6時半頃お店に入ったのですが、10組以上が待っておりました。

東海地区以外にも、関東や関西の一部の地域、福岡県などに店舗があるので、ぜひ1度行ってみてください!

*****************************************************************

ステーキハウスブロンコビリー
公式HP:
https://www.bronco.co.jp/

- レシピ検索 -