島根帰省記録~2024年夏~ いつか訪れたい場所に奥出雲はどうでしょう?
みなさま、こんばんは。
現在の時間は、2024年7月27日の午後9時58分、昨日、いや、今日、
パリで開催されるオリンピックの開会式も行われ、
今日から本格的に協議が始まりましたが、
私が一番に楽しみにしているのは、何を隠そう開会式。
え?レディーガガってフランス人?なんてWikipediaで確認しながら
ほぼ眠りつつ眺めた開会式、なんとミニオンズはフランス出身だそうで
うむ、なんとなくパリのエスプリを感じていたよ、
なんて自称元パリジェンヌの私がしたり顔で呟きつつ、
今月ももうわずかとなりましたが、今から書き綴りますのは
先月末の出来事。先月末に帰省した際に訪れた島根県奥出雲でのお話です。
で、羽田空港から約1時間のフライトで到着する、遠いようで近い出雲えんむすび空港、
迎えに来てくれた姉と兄と向かったのは島根県奥出雲町にある、亀嵩駅。
亀嵩駅と言えば、松本清張作の名作小説「砂の器」の舞台になった場所。
何度も映画化、ドラマ化されたお話ですが、駅の前には登場する駐在さんの
姿を模した顔はめパネルが設置され、駅の待合室では映画版「砂の器」が
エンドレスで流れ、駅構内には、なんと駅長さんが手打ちされた
出雲蕎麦がいただけるお蕎麦屋さん「扇屋」さんが。
そちらで久しぶりの出雲蕎麦をいただいていると、二時間に一本程度で運行されている
木次線の列車が亀嵩駅に到着、乗り降りする方もおらず、乗っている方もほぼいない赤字路線ですが、
この木次線、途中、全国でも珍しい「スイッチバック」が体験できる列車、
以前は観光用のトロッコ列車が運行されていましたが、車体の老朽化により運行は終了、
とっても楽しい電車だったのに残念ですが、なにしろ今のこの地は一人一台の車社会、
列車が走っているだけだけでも奇跡なのかも。
そんな物悲しくもある亀嵩駅、私事ではありますが、母の実家がこのあたりなので、
夏になると車の免許を持たない母と列車に乗り母の実家の地元の夏祭りに行くのが楽しみで。
亀嵩駅からは細い山道を延々と歩くのだけども、わくわくな私はきっとうきうき、
小さい子供の頃の出来事なので全く覚えていませんが、おそらくスキップしていたはず。
ちなみに母の実家は何年も前から誰も住んでおらず、一時期は民間の団体が
図書館として運営していましたが、今は撤退し、久しぶりに兄と姉と訪れた
母の実家は荒れ放題、もはやうっすらとしか中の様子を覚えていませんが、
兄と姉曰く、祖母が作るいりこ出汁のお味噌汁と炊き立てのごはんは
とびっきりの美味しさだったそうで、それもそのはず、母の実家は
西日本の人気ブランド米「仁多米」の産地。
とにかくこのお米が美味しくて、お嫁に来たばかりの若かりし母は
「とにかく米が不味いと思った」と語っていましたが、
いやいや、実家のお米も十分美味しいってのに、そもそも仁多米が美味しすぎるのです。
そのおかげか、奥出雲があり、私の実家もある島根県雲南市は
とある情報誌のランキングでは「移住したい田舎№1」になったらしく、
どうやら移住者にとってはとても優しい自治体らしい。
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/で、「仁多米」と言えば、去年大ヒットしたドラマ「VIVANT」、
堺雅人さん演ずる「乃木」のお父さん「ベキ」の出身地が奥出雲で、
今回の帰省の目的、母の四十九日の法要の後のお食事会で訪れた
温泉施設で発見しましたのは、ロケに訪れた堺雅人さん達のサイン。
ちなみにこの「亀嵩温泉玉峰山荘」さん、なにかと何度も訪れておりますが、
なにかと何度も訪れているゆえに、ちゃんとなにかと思い出の場所で、
母や姉達と食べた島根和牛のステーキはとっても美味しかったのだけど、
あの島根和牛のステーキは母好みの「こんがり焼き」が一番美味しかったね、
なんて、未だに話題になっています。
なんて、話が長くなりましたが、みなさまのいつか行きたい旅先候補に
「奥出雲」なんていかがでしょう?
夏が終わればやってくる神在月、きっと素敵な思い出になってくれるはず。
それでは、ボン・ボヤージュ!