close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

大好きな小説の世界を楽しむティータイム♡伝統とこだわりが詰まった東京會舘のプティフール&プティガトー【春の手土産・お取り寄せ】

昔から読書が好きで、出かけるときには本を持って行くことも多い私。

先日の東京ひとり旅に連れて行ったのは、すでに何度も読んでいる大好きな小説、辻村深月さんの「東京會舘とわたし」
文庫版の装丁は、上下巻合わせるとシャンデリアになるのが本当に素敵です♡
初めてこの小説に出会ったときからいつか行きたいとずーっと思い続けていた東京會舘。

次女のピアノ遠征のときは毎回私の行きたいところにはほぼ行けないまま終わってしまうけど、今回は念願のひとり旅。

これはもう行くしかない!!!

ということで、ワクワクしながら憧れの東京會舘へ♡

本館のスイーツ&ギフトで思いっきり買っちゃいました!!


本当はせっかく行くならゆっくりランチやお茶でも…と思っていたのですが、諸事情により今回は本館1階のスイーツ&ギフトで思いっきりお買い物してきました♪

小説に出てきたお菓子たちがあれもこれもあって、全然決まらない〜!!

悩みに悩んで
プティフールD
プティガトーTK-24
プティガトー ハピネスⅡ(季節限定)
バターロール5個入り
プルニエ プティバゲット5個入り
をセレクト♡
飛行機だから諦めたけど、本当はケーキも買って帰りたかった…

それでは、念願の開封タイム!!

美しいラッピングも
箱も缶も中身も、すべてが素敵〜♡

こだわりが詰まった伝統のお菓子たち


プティフールは、パイナップル入りのパウンドケーキをチョコで飾ったガトーアナナと、プラリネクリームをサンドしたソフトクッキーの詰め合わせ。
プティガトーは、味も形も製法もそれぞれに違うクッキーの詰め合わせ。
今回はソフトタイプを中心に10種類入っているものにしました。
季節限定品のプティガトー ハピネスⅡにはハート型の特別なクッキーが入っているので、ホワイトデーにもおすすめです♡
一番上に見えるのはパルミエというパイ。
こだわりの手折りで丁寧に仕上げられるパルミエは、ひとつひとつ形も違います。
上巻のプティガトーがテーマになっている章の中に「表と裏をしっかり決めて焼き上げる」と出てくるので、見比べてみると…
本当に違う〜!!

小説の世界を楽しむティータイム♡


小説を読みながら、ずっと食べてみたいと思っていたお菓子たち。

あれもこれも食べたいところを厳選して、紅茶と一緒にゆったりいただきます♡
どれもバターの風味をしっかり感じるのに軽やかなおいしさ♡
中でもプティフールのソフトクッキーがおいしすぎて、娘たちと大興奮!!

パルミエもガトーアナナもおいしかったし、プティガトーは他にもいろいろな種類があるので、毎日おやつタイムが幸せです♡

メインダイニングで出るパンも買えます


そしてこれも絶対買って帰りたかったバターロールとプルニエ プティバゲット。
つぶれないように気をつけたけど、荷物が増えすぎてバターロールがちょっとつぶれてしまった…
そのままでもサンドにしてもおいしいバターロールは、しっとりやわらかくてふっかふか!!

プルニエ プティバゲットは、メインダイニング「プルニエ」で出されているもの。
小さめなのでクラストしっかりめだけど、クラムはしっとりしていて小麦の風味を味わえるバゲットで、バターやオリーブオイルを合わせるのはもちろん、料理そのものによく合うシンプルなおいしさなんです♡

お取り寄せできます


ギフトにもぴったりのプティフールやプティガトーはオンラインショップでお取り寄せできます。

プティフールやプティガトーの他にも、季節限定商品やギフトにおすすめのお菓子、オリジナルのコーヒー&紅茶、レトルトやデリカテッセンまで東京會舘を楽しめるものが充実しているので、ぜひオンラインショップを見にいってみてくださいね!


短い時間だったけど、大好きな小説の世界を堪能できて本当に楽しかった〜♡
平日限定の曜日パンやケーキも気になるし、次はゆっくりとランチやデザートを楽しみに行けたらいいな♪



東京會舘 スイーツ&ギフト

東京都千代田区丸の内3-2-1 東京會舘丸の内本館1F
【営業時間】平日10:00〜19:00・土日祝11:00〜19:00
【ホームページ】https://www.kaikan.co.jp/restaurant/pastryshop/
【オンラインショップ】https://www.tokyokaikan-shop.jp/
【Instagram】@tokyokaikan.sweets_gifts
最新の情報はホームページやInstagramで確認してください。

パンとコーヒーをこよなく愛する40代。
20代でパン作りにハマってABC cooking studioブレッドライセンスを取り、最近はパンシェルジュ検定1級を取得。
パン屋さんめぐりとシンプルなパンを使っていろんなサンドを作るのが大好き。
夫&中学生娘&小学生娘との4人暮らしで、変わったメニューはあまり食べない定番好き一家です。 Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!