close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【スリコ】長年の悩みから解放!洗った水筒の指定席はココ

こんにちは!2期オレペエディターのイクノです。

4月になり、新年度が始まりましたね〜。
新生活が始まり、
学校や会社に水筒やマイボトルを持参することになった方も多いのではないでしょうか。

我が家は小学校と高校に通う子供2人が毎日水筒を持参しています。

以前からず〜っと悩みだったのが、
『洗った水筒はどこで乾かすのか』問題。

洗いかごではすぐに倒れるし、
蓋やパッキンなど細かいものの置き場も困っていました。

困っていながらも、何も対策しない私。
ジャマだなと思いつつ洗いかごに置いて、
そのうちカウンターの適当なところに移動させてそのまま翌朝、、という感じでした。

そんなある日、立ち寄った3COINS(スリーコインズ/スリコ)でこちらの商品を見かけ、
これ、いいのでは、、!と思い即決で購入しました。

「折りたたみボトルスタンド」500円(税込550円)
サイズ(使用時):H13×W31×D14cm
素材:鉄(エポキシ樹脂塗装)

平らに折りたたまれた状態で販売されており、
開くとボトルを立てかけておくのに丁度良い傾斜がついた角度になります。

どこに置くか考えた末、
我が家の冷蔵庫の横、カウンターの端に置くことにしました。

二人分の水筒を置くとこんな感じです。
下の網目にちょうどよくひっかかり、
安定して自立してくれます♪
蓋やパッキンも一緒にここに並べています。

下には水が垂れてもいいように水切りマットや布巾を敷くと安心かな?
上の写真では無印良品の『インド綿 先染めふきん』を敷いています。

水筒以外にも、ペットボトルも置きやすい!
お菓子作りの道具の口金も、
大きな洗いかごだと転がって埋もれてしまうのでここに置いてしまいました◎

使っていないときは、畳んで、、
横の冷蔵庫に取り付けておいたマグネット式のフック(こちらもスリコで2個300円で購入)に引っ掛けておけば、省スペース!
使い始めて1ヶ月くらい経つのですが、
水筒の定位置が決まっているだけで洗いかごがごちゃつかず、
なんとなく見た目もスッキリした気がします!

以前からある人気商品のようなので、
もっと早く出会っていればよかったな〜。

3COINS通販サイト
折りたたみボトルスタンド

関連タグで他の記事を見る

お菓子やパンをやくことと朝ごはんが好きな小学生と中学生の母。コーヒーショップにあるようなスイーツが大好きです。家族で2年間駐在していたタイに思いを馳せつつ、食卓にエスニック風の献立が登場することも。アイデアで乗り切るAB型。Instagramはこちら。ブログgreen bananaも更新中。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!