close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

本物そっくり!ミニチュアパンブローチの世界

こんにちは、なかぱんです🍞

今日はパンはパンでも食べられないかわいいパンを紹介します💕

じゃーーん🎉💕

くまさんのドーナツの形のブローチ&ストラップです🐻🍩💕
かわいい~💕💕

こちら、名古屋のハンドメイド作家さん「pecori」さんの作品です。

本物そっくりのドーナツがくまさんになったかわいいブローチ🥰
一目見て、かわいすぎてオーダーせずにはいられませんでした✨

実物が届き、手に取ると本物のドーナツみたい✨
それもそのはず!
本物のパンを小さなサイズで作り、それを加工してブローチを作られているとのこと!
だからリアルなんですね~!

試しにおなじみのミスタードーナツのドーナツと並べるとこんな感じ👀


今回はオールドファッションのドーナツのくまさんを選びましたが、その他にもたくさんの作品が!
詳しくは、pecoriさんのInstagramをご覧ください🥰
https://www.instagram.com/pecori28

オーダーもInstagramで受付されています!


下記のイベントにも出展されるそうです。
ポスターを見るだけで、かわいくてわくわくします✨
お近くの方はぜひ💕

ミニチュア写真の世界展2024in名古屋
開催期間 2024年5月25日(土)~6月23日(日)
時間   11時~18時
会場   TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA
入場料  600円 3歳以下無料
定休日  毎週月・火曜日

名古屋で人気のマルシェ東別院暮らしの朝市

実は、今回名古屋在住のハンドメイド作家さん(R fleurさん)に、パンのアクセサリーについて相談したところ、「同じマルシェに、かわいいミニチュアパンの作家さんがいるよ~!!」とpecoriさんを紹介していただきました💕

そのマルシェが東別院暮らしの朝市
https://www.instagram.com/higashibetsuin_asaichi
名古屋地区では大人気のマルシェだそうで、出店するのも狭き門、作家さんの作品の完成度も高いそうです✨

R Fleurさんはドライフラワーやパールを使ったアクセサリーや、年末には南魚沼産の藁を使ったおしゃれなしめ縄を販売されています。
卒業式や入学式には私もコサージュをつけて参加しました。
(女の子だったら親子でセットのコサージュもとってもかわいいですよ🎀)
どれも可愛くておすすめです💕
R Fleurさんの販売ページはこちら
https://minne.com/@cestbon1027

Pecoriさんも、R Fleurさんも、5月28日の東別院暮らしの朝市に出店予定だそうです。


いつか名古屋に行くときには、こちらのマルシェの開催日を狙って行きたいな~!
お近くの方はぜひ足を運んでみてください✨

それではまた~!

関連タグで他の記事を見る

幼稚園・小学生兄弟の母。趣味はおいしいお店や食材探し。商店街の小さなお店から、カフェ、ラーメン屋、市場、農家さんの直売所まで…食を求めてどんどん開拓していく行動派。最近は、子どもたちと一緒にできる料理やパン作りを楽しんでいます。 東京都葛飾区で親子講座を中心とした「手づくりパン教室なかぱん」を始めました。「日々のパン」の講師として幼稚園や保育園での出張パン教室も担当しています。 Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!