「まんまるおおきなホットケーキ」のワクワクアレンジレシピ

焼きたてあつあつがおいしいのはもちろんですが、冷やしてもしっとり感が増してひと味違ったおいしさに。トッピングやデコレーションなど、アレンジして楽しむのもおすすめです♪

きめ細かい生地だから、まるでスポンジケーキのようなおいしさ!
フルーツは好みのものでもOK。

いちごのショートケーキ風ホットケーキいちごのショートケーキ風ホットケーキ

材料(直径20cmのホットケーキ2枚分)と作り方

作り方1
粗熱を取った「まんまるおおきなホットケーキ」2枚を用意する。いちご13個は、へたを取り、6個は縦半分に切る。絞り袋に口金をセットする。生クリーム200ml砂糖15gをボールに入れ、ボールの底を氷水に当てながら泡立て器ですくうと角がピンと立つ程度に泡立てる。絞り袋に入れ、上をクリップなどで留める。
作り方2
ホットケーキ1枚を器に置き、1のホイップクリームを中心から円状にぐるぐると全体に絞り(ホイップクリームの1/2量を残す)、半分に切ったいちごを断面を下にして並べる。もう1枚のホットケーキを上にのせる。中心に残りのいちごを飾り、周囲に好みのバランスで、残りのクリームを絞る。
(1/4量で497kcal、塩分0.7g)
ポイント
ボールは大人が押さえて。安定して泡立てやすくなり、ボールに誤って氷水が入るのも防げます。生クリームがだれないよう、最後の仕上げは大人が行うようにして。
絞り袋の上をクリップで留めておくと、上からクリームが飛び出る心配がなく、ぐっと絞りやすくなります。

こどもが好きなものを何でものせて!
「パーフェクト=パフェ」にデコっちゃおう♪

パフェ風ホットケーキパフェ風ホットケーキ

材料(直径20cmのホットケーキ2枚分)と作り方

作り方1
粗熱を取った「まんまるおおきなホットケーキ」1枚を用意する。キウィ1/3個バナナ1/4本は皮をむき、缶詰の黄桃適宜とともに食べやすい大きさに切る。
作り方2
ホットケーキ1枚を器に置き、市販のアイスクリームをすくって(直径6cmくらい)のせ、缶詰のさくらんぼ1個を飾る。さらに市販のプリン1個をのせ、キウィ、バナナ、黄桃と、缶詰のみかん適宜をバランスよく盛る。その上から好みではちみつ適宜をかける。
(1/4量で181kcal、塩分0.3g)
※ボツリヌス症予防のため、1歳未満の乳児に与えることは避けてください。
ポイント
ここで紹介しているのは、おすすめのトッピングですが、何をのせてもOK ! こどもに「夢のホットケーキ」を描いてもらい、それにそった盛りつけを楽しんでも♪

「まんまるおおきな
ホットケーキのもと」って?


フライパンいっぱいの大きなホットケーキが、おいしく焼けるよう配合されたミックス粉。ふわふわで口溶けのよい生地なので、大きくてもペロリと食べられちゃいます。少しさますと、しっとり感が増すのもポイント。
(100g×2袋入り)
詳しくはこちら>>
協力/昭和産業株式会社 お客様相談センター
☎ 0120-325-706 平日9:00~16:00


料理/武田昌美 あっちゃん 撮影/有賀 傑 スタイリング/八木佳奈 熱量・塩分計算/五戸美香(スタジオナッツ) 構成・文/狩野厚子

TOPICSあなたにオススメの記事

PICK UPおすすめ