主菜
豚肉の玉みそはさみ焼き
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚ロース肉(しょうが焼き用)8枚
- 青じその葉8枚
- しし唐辛子8本
- キャベツの葉適宜
玉みそ(作りやすい分量※)
- 白みそ60g
- 卵黄1個分
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
- 砂糖小さじ1
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- 小麦粉適宜
- サラダ油大さじ2
作り方
調理
- 1
豚肉は、包丁で脂身と赤身の間にある筋に切り目を入れ、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。しし唐はへたの先を切り、包丁で切り目を入れる。キャベツはせん切りにして冷水にさらし、シャキッとしたらざるに上げて水けをきる。
- 2
小鍋に玉みその材料を入れ、耐熱のゴムべらでよく混ぜる。弱火にかけ、焦げないように絶えず練り混ぜながら、4~5分加熱し、取り出してさます。
- 3
豚肉1枚に玉みそを薄く塗り、青じそ1枚をのせて半分に折る。残りも同様に作り、両面に小麦粉を薄くまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、しし唐をさっと炒めて取り出す。続けて、サラダ油大さじ2~3を熱し、豚肉を並べ入れる。途中裏返して、両面をこんがりとするまで5分ほど焼く。器に盛り、しし唐、キャベツを添える。
(1人分473kcal、塩分1.3g)※玉みそは冷蔵庫で5日は保存可能。
ゆずの皮のすりおろしを入れて〈ゆずみそ〉、酢で溶きのばして〈酢みそ〉など、いろいろ利用できます。
レシピ掲載日 2012.5.15
質問

\ オレペAIが選んだ /「豚肉の玉みそはさみ焼き」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
