副菜
いんげんのごまマヨあえ
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- さやいんげん20本
- 白すりごま大さじ1/2
- 塩1/3、少々
- マヨネーズ大さじ1
作り方
調理
- 1
いんげんは、へたを取って長さを半分に切ってから、さらに縦半分に切る。耐熱のボールに入れてかぶるくらいの水を注ぎ、塩小さじ1/3を加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W使用)で3分ほど加熱して取り出し、1分ほどそのままおいて蒸らす。ざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。
- 2
同じボールの水けをしっかりと拭いていんげんを入れ、マヨネーズ大さじ1、白すりごまと、塩少々を加えて全体をさっとあえ、器に盛る。
初出 オレンジページ 2006年10/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「いんげんのごまマヨあえ」の
おすすめ献立
さやいんげんを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
