主菜
生鮭のフライ にんにくマヨソース
更新日 2024/4/4

撮影 尾田学
レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- 生鮭の切り身2切れ
- じゃがいも2個
- にんにく1かけ
- オリーブオイル小さじ1
- 溶き卵適宜
- あればクレソン適宜
- マヨネーズ
- 酢
- 塩
- こしょう
- 小麦粉
- パン粉
- サラダ油
作り方
調理
- 1にんにくマヨソースを作る。にんにくは粗いみじん切りにして耐熱の器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W使用)で20秒ほど加熱する。粗熱が取れたら、マヨネーズ大さじ2、酢大さじ1と1/2と、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせる。
- 2じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水に5分ほどさらしてざるに上げ、水けをきる。耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W使用)で3分~3分30秒加熱して、熱いうちに、塩、こしょう各少々をふる。
- 3鮭は、腹骨があれば取り除く。3等分に切って、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。フライパンにサラダ油を高さ3cmくらいまで入れて、高めの中温(180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、鮭を入れる。ときどき返しながら5~6分揚げ、きつね色になったら取り出して油をきる。器に盛って、【2】のじゃがいもとあればクレソンを添え、にんにくマヨソースをかける。
初出 オレンジページ 2006年7/2号
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「生鮭のフライ にんにくマヨソース」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
