材料を見る

主菜

牛肉と青梗菜のにんにくじょうゆあえ

0(0件)

更新日 2025/6/19

牛肉と青梗菜のにんにくじょうゆあえ
撮影 対馬一次

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 費用目安

    約820円

  • カロリー

    301kcal

  • 塩分

    2.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

小田 真規子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士

料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 牛切り落とし肉
    200g
  • 青梗菜
    2
  • にんにくじょうゆ

    • にんにくのみじん切り
      1かけ分
    • しょうゆ
      大さじ2
    • ごま油
      大さじ2
    • 砂糖
      小さじ1
    • 小さじ1
    • 赤唐辛子の小口切り
      1/2本分
  • 小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ボールに、にんにくじょうゆの材料を混ぜ合わせる。青梗菜は1枚ずつはずして大きめの乱切りにする。鍋に約1リットルの湯を沸かし、塩小さじ1を加える。再び沸騰したら青梗菜を入れ、1分ほどゆでてざるにとり、水けをきって器に盛る。

  2. 2

    同じ湯に、牛肉を1枚ずつ広げながら入れる。肉の色が変わったら水けをきり、熱いうちに1のボールに入れる。全体をよく混ぜ合わせ、青梗菜にのせる。

初出 オレンジページ 2006年7/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        牛こま切れ肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 8/2号

        NEW

        2025年07月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

        ホームレシピあえもの牛肉と青梗菜のにんにくじょうゆあえ

        レシピを作った人

        小田 真規子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        栄養士

        料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          ゴーヤーと豚肉のカレーチャンプルー

          • 448kcal
          副菜

          油揚げのツナマヨ焼き

          • 169kcal
          副菜

          しめじときゅうりのピクルス

          • 24kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025