主菜
ぶりのホイル焼き
更新日 2025/6/5

レシピを作った人

石原 洋子
料理家
日本料理、フランス料理、中国料理をその道の第一人者からそれぞれ学んだのち、自宅で料理教室を主宰。料理教室の歴史は半世紀近くに及び、なかには当初から通い続ける生徒がいるほど信頼が厚い。TV、雑誌、書籍のレシピは、しっかりとした基礎と豊富な知識にもとづいた、だれが作ってもおいしいと定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ぶりの切り身2切れ
- ねぎ1本
- しめじ 小1パック
たれ
- しょうゆ大さじ1と1/3
- 白すりごま小さじ2
- みりん小さじ1
- 七味唐辛子少々
- 酒小さじ2
- 塩小さじ1/4
作り方
調理
- 1
ぶりは長さを半分に切り、皿にのせる。酒小さじ2、塩小さじ1/4をふって全体にからめ、5分ほどおいて下味をつける。ねぎは幅5mmの斜め切りにする。しめじは石づきを切り、小房に分ける。ぶりの汁けをきってボールに入れ、ねぎ、しめじとたれの材料を加えて、さっと混ぜ合わせる。20cm四方に切ったアルミホイルを2枚用意する。
- 2
アルミホイル1枚の中央に、1の1/2量をのせる。ホイルの手前と向こう側の端を材料につかないように上で合わせ、2~3回折りたたむ。次に両端を2~3回ねじって、ぴったりと閉じる。残りも同様に包み、オーブントースターで15分ほど焼いて、器に盛る。
初出 オレンジページ 2005年12/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「ぶりのホイル焼き」の
おすすめ献立
ぶりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
