主菜
えび入り鶏だんごのタイ風スープ煮
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
たね
- 鶏ひき肉300g
- むきえび200g
- ねぎのみじん切り大さじ3
- 溶き卵1個分
- 酒大さじ1
- ナンプラー大さじ1
- こしょう適宜
- ひらたけ(なければしめじ)2パック
- 香菜4枝
- ナンプラー大さじ3
- 赤唐辛子(小)4本
- にんにく3かけ
- 好みでレモンのくし形切り適宜
- 片栗粉大さじ3
- 塩少々
- ごま油大さじ4
作り方
調理
- 1
むきえびは水けを拭いて包丁で粘りが出るまでたたき、鶏ひき肉とともにボールに入れて練り混ぜる。残りのたねの材料を加えてよく練り、まとめやすい堅さになるまで片栗粉大さじ3~3と1/2を加えて混ぜ、12~16等分にして丸める。ひらたけは石づきを切って小房に分ける。香菜は葉を摘み、軸を長さ5cmに切って、根元の部分を包丁の腹でたたいてつぶす。にんにくは横に薄切りにする。赤唐辛子はへたを取る。
- 2
鍋に水7カップと香菜の茎と根元を入れて中火にかけ、煮立ったらたねを落とし入れる。再び煮立ったら火を弱めてアクを取り、ナンプラー、塩少々を加えて味をととのえる。たねが浮いてきたらひらたけを加えてひと煮し、一度火を止める。
- 3
フライパンにごま油大さじ4と赤唐辛子を入れて弱火で炒める。赤唐辛子がうっすらと色づいたら油をきって取り出し、2.の鍋に加える。フライパンに残った油ににんにくを入れ、再び弱火で熱してじっくりと炒める。にんにくがきつね色になったら油ごと2.の鍋に加え、再び中火にかけて煮立てる。器に盛り、香菜の葉をのせ、好みでレモンを絞りかけていただく。
(1人分405kcal、塩分3.7g)
レシピ掲載日 2001.1.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「えび入り鶏だんごのタイ風スープ煮」の
おすすめ献立
鶏ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
