汁物
根菜の雑煮
更新日 2025/6/22

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 里いも(中)4個
- にんじん1/2本
- ごぼう1/3本
- だし汁約4
- 角餅4個
- みそ大さじ2
作り方
調理
- 1
里いもは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。にんじんは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。梅の抜き型で抜き、イラストの太線部分に、深さ2~3mmの切り込みを入れ、切り込みに向かって、イラストの斜線部分を、斜めに薄くそぎ取る。同様に両面行い、ねじり梅にする。ごぼうは、皮をこそげ取り、幅5mmの斜め切りにして、水にはなし、水けをきる。
- 2
鍋に、だし汁と根菜を入れて、中火にかける。餅を、オーブントースターなどで焼きはじめる。にんじんが柔らかくなったら、火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。
- 3
器に餅を入れ、根菜と汁を加える。
(1人分166kcal、塩分1.2g)
レシピ掲載日 2000.12.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「根菜の雑煮」の
おすすめ献立
餅を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
