材料を見る

主菜

スコッチエッグ

0(0件)

更新日 2025/6/23

撮影 尾田学

メンチカツのたねでゆで卵をまるごと包んだ、ボリュームたっぷりのおかず。おべんとうにもぴったり!

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約380円

  • カロリー

    758kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • メンチカツのたね

        • 牛ひき肉
          100g
        • 豚ひき肉 100g

          • (または合いびき肉200g)
      • 玉ねぎ
        1/2
      • パン粉
        大さじ3
      • 牛乳
        大さじ1と1/2
      • 1/2
      • トマトケチャップ
        大さじ1
      • 小麦粉
        大さじ1
      • あればナツメッグ
        少々
      • 堅ゆで卵
        2
      • レタスの葉
        8
      • 溶き卵
        適宜
      • パセリ
        適宜
      • サラダ油
        大さじ2
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 小麦粉
        大さじ2
      • パン粉
        適宜
      • 揚げ油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        たね用のパン粉は小さな器に入れて牛乳大さじ1と1/2を加え、しっとりとさせておく。玉ねぎはみじん切りにする。卵は器に割り入れる。ゆで卵は殻をむく。

      2. 2

        牛ひき肉、豚ひき肉を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ひき肉の1/2量を入れて、フライ返しでほぐしながら炒める。色が変わり、ポロポロになったらバットなどに取り出して、さましておく。粗熱が取れたら残りのひき肉とともにボールに入れ、塩、こしょう各少々をふって、手で混ぜ合わせる。

      3. 3

        フライパンにサラダ油大さじ1をたして中火で熱し、玉ねぎを炒める。色が透き通ってしんなりとしたら火を止めてバットなどに取り出し、さます。粗熱が取れたらひき肉のボールに加え、手で練るようにしてよく混ぜ合わせる。

      4. 4

        ふやかしたパン粉、トマトケチャップ大さじ2、小麦粉大さじ2、塩、こしょう、あればナツメッグ各少々を加え、手で全体を均一に混ぜ合わせる。卵を加え、ねっとりとして粘りが出るまで、さらに手で練り混ぜる。ひき肉の粒がつぶれて、つやのある感じになればOK。

      5. 5

        手のひらにサラダ油を薄く塗り、たねの1/2量をとって丸くまとめる。片方の手からもう片方の手に、キャッチボールをするように7~8回投げ、中の空気を抜く。こうすると、揚げたときに、割れたり、ころもが破れたりせずに、きれいに揚がる。残りも同様にする。

      6. 6

        それぞれ厚さ1cm程度の小判形に整え、サラダ油を薄く塗ったバットに並べておく。

      7. 7

        ゆで卵に小麦粉を薄くまぶし、メンチカツのたねで包む。小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、パン粉を薄く敷いたバットに並べてラップをかけ、冷蔵庫で30分ほどやすませる。

      8. 8

        鍋に揚げ油を中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、1個ずつ入れて、おたまで油をかけながら揚げる。2分ほど揚げ、こんがりときつね色になったら、揚げ網にとって油をきる。半分に切って、レタスの葉を敷いた皿に盛り、パセリを添える。

      レシピ掲載日 2000.11.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜スコッチエッグ

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼