主菜
ひき肉のいなり煮
更新日 2025/6/21

レシピを作った人

三宅 郁美
料理家
東京・目白の料理サロン「Le Tablier Blanc(ル タブリエ ブラン)」主宰。パリの「ル・コルドンブルー」「エコール・りっつ・エスコフィエ」で料理やお菓子を本格的に学び、ニューヨークで料理講師を務めた経験を持つ。本格的でありながら、簡単に作れるレシピが評判。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 油揚げ3枚
- 合いびき肉150g
- にんじん1/2本
- ねぎ1/2本
- 生しいたけ2個
- きぬさや5枚
- オクラ6本
煮汁
- だし汁1と1/2カップ
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1
- 塩小さじ1/4
- しょうゆ小さじ2
- 片栗粉大さじ1/2
作り方
調理
- 1
油揚げはざるにのせて熱湯を全体に回しかけ、横に半分に切って切り口をていねいに開き、袋状にする。にんじんは皮をむき、ねぎとともに長さ4cmのせん切りにする。しいたけは軸を取り、きぬさやはへたと筋を取って、ともにせん切りにする。オクラはがくのまわりを薄くむく。
- 2
ボールにひき肉を入れて塩小さじ1/4をふり、粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせる。せん切りにした野菜としょうゆ小さじ2、片栗粉大さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、1/6量ずつまとめて油揚げに詰める。切り口の片方を内側に折り込み、もう片方をかぶせるようにして包み込む。
- 3
閉じ目を下にして鍋に並べ入れ、煮汁の材料を加えて中火で 10分ほど煮る。オクラを加え、さらに2~3分煮る。
(1人分338kcal、塩分2.6g)
レシピ掲載日 2000.9.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「ひき肉のいなり煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
