副菜
ニース風サラダ
更新日 2025/6/23

レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- じゃがいも3個
 - さやいんげん(筋なし)50g
 - レタス1個
 - きゅうり1本
 - トマト(小)2個
 - ゆで卵1個
 - ツナ缶詰(165g入り)1個
 - 黒オリーブ5個
 - アンチョビー(フィレ)3枚
 - レモンの絞り汁少々
 ドレッシング
- マスタード小さじ2
 - サラダ油1/3カップ強
 - 酢1/4カップ強
 - 塩小さじ1
 - こしょう少々
 
- 塩少々
 - こしょう少々
 
作り方
調理
- 1
じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、中火で13分ほど、じゃがいもに竹串がスッと通るくらいになるまでゆでる。熱いうちにふきんなどに包んで皮をむき、ボールに入れる。レモンの絞り汁と、塩、こしょう各少々を加えてフォークでざっとつぶし、さます。いんげんは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げてさまし、横半分に切る。
 - 2
レタスは縦に5つ~6つの放射状に切る。きゅうりは斜め薄切りにする。トマトは縦に4つのくし形に切る。ゆで卵は横半分に切る。ツナは缶汁をきる。ボールにドレッシングの材料を順に入れ、そのつどよく混ぜ合わせる。器に野菜、ツナ、ゆで卵をバランスよく盛り、黒オリーブとアンチョビーをのせてドレッシングを回しかける。
(1人分264kcal、塩分1.9g) 
レシピ掲載日 1999.12.2
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「ニース風サラダ」の
おすすめ献立
きゅうりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材


























































