主食
洋風焼きおにぎり
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

三宅 郁美
料理家
東京・目白の料理サロン「Le Tablier Blanc(ル タブリエ ブラン)」主宰。パリの「ル・コルドンブルー」「エコール・りっつ・エスコフィエ」で料理やお菓子を本格的に学び、ニューヨークで料理講師を務めた経験を持つ。本格的でありながら、簡単に作れるレシピが評判。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 冷やご飯 どんぶり4杯分
- プロセスチーズ50g
- 刻みのり2つまみ
- 辛子明太子1はら
- 青じその葉4枚
たれ
- しょうゆ小さじ4
- みりん小さじ2
- バター大さじ1
- サラダ油大さじ1
作り方
調理
- 1
プロセスチーズは細長く4等分に切る。辛子明太子は薄皮に縦に切り目を入れ、スプーンなどで身をかき出す。ラップを30×45cmの長方形4枚に切って広げ、それぞれにご飯1/4量ずつを広げてのせる。ラップごと半分に折り、上からめん棒などでかるくたたいてご飯の粒を粗くつぶし、厚みを均一にのばす。
- 2
ラップを開き、2つにはのりとチーズを1/2 量ずつ、残り2つには青じその葉と明太子を1/2量ずつ、中心より手前にのせる。ラップの端を持ち上げ、具にかぶせるようにひと巻きする。そのまま端までころがしてしっかりと巻き、ラップをはがす。器にたれの材料を混ぜ合わせておく。
- 3
2本ずつ焼く。フライパンにバターとサラダ油各大さじ1を中火で熱し、おにぎり2本を入れて、菜箸でころがしながら焼く。全体に焼き色がついて表面がカリッとなったら、刷毛でたれを全体に塗り、しょうゆの香ばしい香りが立つまで焼く。残りも同様に焼き、食べやすい大きさに切って皿に盛る。
(1人分474kcal、塩分2.4g)
レシピ掲載日 1998.8.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「洋風焼きおにぎり」の
おすすめ献立
チーズを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
