
2016.05.09
古くからカレー店が多く集まり、「カレーの街」として知られる東京・神保町。中でも、数多くのカレー好きを魅了し続ける〈はずせない老舗〉といえばこの3軒! カレー研究家のスパイシー丸山さんが、そのポイントとともにじっくりご紹介します。
ご紹介するのは…◎スパイシー丸山さん◎
カレー研究家。日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座講師。テレビや雑誌でカレーに関する様々な情報を発信。著書に『初めての東京スパイスカレーガイド』(さくら舎)。
<共栄堂>
じっくりローストしたスパイスが生む
オンリーワンのスマトラ風カレー
大正13年(1924)創業の老舗中の老舗。独特の黒っぽいソースは小麦粉を使わず、20数種類のスパイスを1時間かけてローストし、こうばしさを極めているのが特徴。形がなくなるまで煮込んだ野菜と具材のうまみが溶け合った、スパイシーで深みのあるカレーはやみつきになるおいしさで、ふっくらつややかなご飯も美味のポイント。具材にはポーク、チキン、ビーフ、エビ、タンがあり、それぞれソースの味が異なります。
<丸山さんからひとこと>
褐色に輝くさらっとしたカレーは、ほんのりビターなこうばしい香りがたまらない。僕はいろんなカレーを食べてきたけど、他にはないここだけの味わいです
スマトラカレー共栄堂
☎03-3291-1475
千代田区神田神保町1-6 サンビルB1
11:00〜20:00 日曜定休・祝日不定休
<カーマ>
日本の米に合う味わいを追求した、
香り豊かでうまみに満ちたインドカレー
南インド風のさらさら系のチキンカレーと、北インド風のこってり系のキーマカレーが看板メニュー。爽やかな辛さがじわじわっと効いてくるチキンカレーは、鶏肉のうまみたっぷりのソースと固めに炊いたご飯が相性抜群。ややマイルドなキーマカレーは牛と豚の合い挽き肉のこくのあるおいしさに、スパイスがふくいくと香ります。
<丸山さんからひとこと>
しっかりと辛くて香り高いチキンカレーと、スパイスのバランス感を重視したキーマカレーは、どちらもリピートしたくなること間違いなしのくせになる味!
インドカレー カーマ
☎03-3233-8787
千代田区猿楽町1-2-3
11:30〜15:00、17:30〜20:00 日曜定休・祝日不定休
<エチオピア>
どこかエキゾチックなカレーは
独創的なスパイス使いが決めて
数多くのファンの熱い支持を受けているカレーは、自家製のガラムマサラがかもし出す、甘く複雑な香りが個性的。2種類のベースを使い分け、チキンやビーフはがつんと強い香り、豆カリーはソフトな香りに仕上げています。辛さは0倍(豆カリーは3倍)から、なんと70倍まで選択できるので、激辛好きの人はチャレンジしてみては。
<丸山さんからひとこと>
クローブの甘い香りを立たせたカレーはインパクト大。東京のスパイス系カレーの流れをつくった店です。以前はチキンやビーフ、今は豆カリーがお気に入り。
カリーライス専門店エチオピア 本店
☎03-3295-4310
千代田区神田小川町3-10-6
11:00〜22:30、日曜・祝日は〜21:00 年中無休
取材協力/スパイシー丸山 撮影/三村健二 取材・文/岩原和子 編集/西村華子
(『オレンジページ』2016年5月17日号より)
記事検索