食欲の秋、収穫の秋、きのこの秋!
というわけで本日は、斬新だけど絶品な
『なめこの紅しょうがかき揚げ』のレシピをご紹介!
未体験のふわサク食感と、揚げることでぎゅっと凝縮されるきのこのうまみに、夢中になることうけあいです。
どんな味かしら……と疑問に思うかたも、だまされたと思って一度試して。
本当に本当においしい、超オススメレシピです。
それではどうぞご覧ください♪
●『なめこの紅しょうがかき揚げ』
材料(2人分)
なめこ……2袋(約200g・洗って水けをしっかりきる)
紅しょうが……20g
小麦粉
片栗粉
塩
ウスターソース
揚げ油
【作り方】
(1)なめこはボールに入れて小麦粉大さじ3、片栗粉小さじ2、塩少々を加えてからめる。別のボールに小麦粉大さじ2、片栗粉小さじ2を混ぜ、紅しょうが、ウスターソース小さじ1、水大さじ2を加えてさっくりと混ぜる。なめこのボールに加えてさっと混ぜる。
(2)フライパンに揚げ油を高さ2cmまで入れて中温※に熱する。(1)を1/10量ずつ大きめのスプーンで入れ、ときどき返しながら3分ほど揚げて油をきる。
※170〜180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワとまっすぐ出る程度。
あらやだ、なにこの食感……。
ふわふわサクサクなころもと、ぷりぷりのなめこが最高です。
この食感を出すポイントは、ころもに入れる前になめこに粉にまぶすこと。
こうすることで、なめこの水分がしっかり閉じ込められて、さっくりジューシーに揚がりますよ。
紅しょうがと、ころもに入れたウスターソースが効いて、ビールが止まらない……!
揚げたては特に絶品なので、ぜひすぐに食べてくださいね。
『なめこの紅しょうがかき揚げ』、今夜の晩酌のおともにぜひいかが?
(『オレンジページ』2021年10月17日号より)