
2014.09.02
「家計簿を試したけど続かなかった」「節約したいけど、何からはじめたらいいのかわからない」という人、必見! レシートをノートに貼るだけでできる夢のような家計ノートをご紹介します。
『オレンジページ9/17号』付録
「レシートで家計ダイエットノート」
細かい計算や費目分けはいっさいなし。とにかくこのノートにレシートを貼っていくだけでOKなのです。あとは週に一回そのレシートを見直すだけ。目的は、ふだんやりくりしている生活費の中から無駄を洗い出すことなので、家賃や保険など、定額で支払う固定費、公共料金、臨時で支払う旅行代なども記録する必要はありません。
しかし毎日だと滞る。そんなときは、レシートポケットにレシートをためておいて、あとでまとめて記録すれば大丈夫。これなら、不精なかたでも続けられるはず!
1カ月たつと、何にお金を無駄使いしているのかだんだん傾向がつかめてきます。2カ月目は前月を振り返り予算を立ててお金をセーブ。3カ月目には、無駄のない買い物を習慣づけられるというわけ。節約すべき具体的な目標金額がわかるのでやる気にもなります!
忘れてはならないのが、ページの横に小さくある「ハミダシ節約情報」。
たとえばこんなお得情報がこっそり(!?)ささやかれています……。
○少量の野菜なら、鍋でゆでるよりも電子レンジを使ったほうが、時間がかからないうえに、光熱費が1回につき、約2.46円お得。
○アイロンは消費電力が意外と大きいので、ハンカチなど小さいものは一番最後にし、切ったあとに余熱でかける。
○冷蔵庫内は、食材ごとの定位置を決めておけばすぐに在庫がわかるのでダブり買いの防止につながる。
いかがですか? このほかにも今すぐ実践できるプチ節約アイディアが満載です。
早いもので、今年ももう9月に突入。物入りの年末年始までに貯蓄上手になれるよう「レシートで家計ダイエットノート」で、節約生活の第一歩を踏み出してはいかがでしょう♪
記事検索