close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【イチからわかる腸活】食物繊維でおなかを快調に! ~便秘の人の場合~

2021.05.16


腸活するなら食物繊維をしっかり摂ることが必要とされますが、「今ひとつ効果を実感できない」という声も。

そこで、便秘や下痢、おなかが張りやすいなど、おなかの調子のタイプ別に、食物繊維の摂り方を徹底取材! 今回は〈便秘の人〉に効果的な食物繊維の摂り方を紹介します。


食物繊維研究の第一人者、大妻女子大学教授の青江誠一郎先生にお話をお伺いしました。


 

 

◆便秘しやすい原因は2タイプに分かれる


便秘しやすい人には、〈食物繊維が不足しているケース〉〈腸の動きが悪くて便がたまっているケース〉の2通りのタイプがあります。

 
タイプ1 食物繊維が不足しているケース

青江先生によれば、日本人はもともと主食である穀物から食物繊維を摂取していたのだそうです。ところが、この半世紀で米離れが進み、近年では糖質オフダイエットがブームになった影響もあって、日本人の穀物の摂取量が激減。それにともなって、食物繊維の摂取量も減少しています。


「サラダが好きだから、食物繊維はしっかり摂っているはず」と思っていても、生野菜だけではそれほど食物繊維を摂ることができず、気づかないうちに食物繊維不足に陥っているケースが少なくないのです。


「食物繊維の摂取量を増やすには、加熱調理した野菜を食べるほうが、一度に食べられる量が多くなります。大麦(もち麦、押し麦)などの穀物、昆布やワカメなどの海藻類、大豆などの豆類、ごぼうなどの根菜類といった茶色っぽい食材を意識的に摂ると、食物繊維不足を改善できますよ」(青江先生)


タイプ2 腸の動きが悪くて便がたまっているケース

食生活を見直し、運動を心がけているにも関わらず、便秘が改善しない人は、便を押し出す腸の動きが低下している可能性があります。「いろいろやっても便秘がよくならない」という場合は、消化器内科を受診しましょう。

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

Check!