
2019.10.30
お肉をみそや塩麴で漬けると、とっても風味豊かになっておいしいですよね。
でも、いざ自宅で漬けるとなると、時間もかかりそうだし、みそや塩麴をたくさん使うのがもったいないし、ちゅうちょしてしまう。
そんなあなたにご紹介する裏ワザは……、
『ペーパータオルにみそや塩麴を薄く塗って、食材に巻く』というもの。
お肉にペーパーを密着させることによって効率的に味がしみ込みますし、余分なみそや塩麹を使わなくてもすみますよ!
この方法のすごいところは、ぬか漬けにも応用できるところ。
ぬか漬けって、水分の多い食材を漬けると、漬け床がゆるくなってしまうことがありますよね。だったらあらかじめ水分の多いものだけ、ぬかを塗ったペーパーでくるんで漬ければいいんです!
さらに、アボカドなどの柔らかい食材を漬けたい場合も、この方法でくずれてしまう心配がなくなりますよ。
むむむ……ペーパータオルの底力……あなどれぬ。
今晩さっそくこの方法でお肉をみそ漬けにしてみようっと♪
撮影/南雲保夫 取材協力/小林まさみ 島本美由紀 武蔵裕子 文/編集部・持田
(『「いま」知りたいことが全部ある!みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。』(オレンジページ刊)より)
記事検索