
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2019.10.13
今が旬の『れんこん』。あなたはどうやって食べるのがお好きですか?
煮もの、揚げもの、炒めもの……、いろいろな料理に使えてそれぞれおいしいので迷ってしまいますよね。
今回ご紹介する料理は、なんと『れんこんのカルパッチョ』!
薄くスライスしたものをさっとゆでて作る一品です。簡単、おしゃれ、新感覚な一皿、ワインのお供にぜひどうぞ♪
●『れんこんのカルパッチョ』
材料(2人分)
れんこん……1/2節(約100g)
生ハム……6枚
レモン汁……小さじ1
塩
オリーブオイル
粗びき黒こしょう
作り方
れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、熱湯でさっとゆでて氷水にとり、水けを拭く。器に広げて盛り、塩少々をふって、生ハムを半分にちぎってのせる。レモン汁、オリーブオイル小さじ4を順にかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
ほうら、簡単にできちゃいましたよ♪
透き通ったれんこんの輪が重なり合って、なんとも美しいですよね。さっとゆでた後、急冷するので、歯ごたえもいい感じに残ります。シャキシャキのれんこん、レモンの酸味、オリーブオイルの風味、生ハムの塩け。すべてがちょうどよくて、うっとりしちゃう……。
シンプルで気のきいた前菜『れんこんのカルパッチョ』、ぜひ白ワインといっしょに楽しんで♪
料理/小林まさみ 撮影/澤木央子 文/編集部・持田
記事検索
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
福島県・矢祭町のおもてなしに感激! 『冬の膳モニターツアー』満腹レポート
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!
vol.80 チャービルを使って「チャービルとりんご、生ハムのサラダ」
ドレッシングの新しい使い方提案【素材を味わうDRESSING】で広がるおうちごはん
vol.79 ナツメッグを使って「ロールレタスのクリーム煮」
ぐっち夫婦の秋の炊き込みご飯と焼きうどん