2018.04.15
50代以上の“おとな世代”では、健康診断で「血圧高め」と診断されたことのある人も少なくないはず。実際、男性は50代、女性は60代で6割以上の人が高血圧というデータが! 若いころは低血圧でも、年齢とともに高血圧になる場合もあります。
高血圧は心筋梗塞や脳梗塞、脳出血などのリスクを高める原因になるため、おとな世代は「血圧コントロール」が不可欠。そこで、『おとなの健康vol.7』では、今すぐできる簡単な血圧コントロール術を紹介!
たとえば…
123、123…と3拍子のリズムで歩く「3拍子ウォーキング」
ゆっくりとした動作で行う「スロー・ラジオ体操」
血液をサラサラにして血管を守る「さば缶」レシピ
高血圧リスクを高めてしまう「怒り」をコントロールする方法、などなど。
さらに、血圧に関するこんな疑問にも答えています。
↓
●血圧の「上」と「下」の違いは?
●血圧は、正常値を少しでも超えると危険?
●血圧の薬は一度のみはじめたら、一生のみつづけるの?
そのほか『おとなの健康vol.7』では、「めまい」を治すセルフケアや、不調に効くと注目の「お灸ヨガ」、50代以上の女性に意外と多い「いびき」の解消法、突然激痛を引き起こすこともある「尿路結石・胆石」など、おとな世代に役立つ健康情報をたっぷり掲載しています。
ぜひ、『おとなの健康vol.7』をご覧ください!
記事検索
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン