ベトナム料理教室「an com」にて家庭料理レッスン
こんにちは。
先日伊藤忍先生のベトナム料理教室
「an com」に行ってきました。
なんと、お教室は今年20周年だとか。
私も数えてみるとアジア料理教室歴20年近いという事実に驚き…

今回は、郷土料理・家庭料理のクラスで
4品教えていただきました。
『ザボンとスルメのサラダ』
ザボンって、あのフルーツの。
スルメって、あのおつまみの。
その二つをベトナムの甘酸っぱタレ“ヌクチャム”で和えたサラダです。

ジューシーでさわやか、素敵な前菜です。
ワインに合いそう。
『ひき肉の蒸し団子』
豚ひき肉に少量のレバーを混ぜ、
ピーナッツや粒コショウを混ぜ込んで蒸したもの。
揚げたエビせんと一緒にいただきます。

レバーのおかげでコクが増していて美味。
大きく砕いたピーナッツのコリッとした食感が良く、
粒のまま入れたコショウのアクセントがピリッと効いています。
こりゃビールだねぇ。
『カニ春雨』
カニや干しエビ、野菜の旨味をすべて
春雨に吸わせます。

みんな大好き(だと思う)な味。
さっぱりした味付けだけど、薄いということではなく、
素材の旨味が行きわたっていて
ずっと食べ続けていたい味です。
『豆腐のチェー 生姜シロップ』
市販の絹ごし豆腐を使った簡単おやつ。
ふだん食べている絹ごし豆腐が立派なデザートに。
ポイントは、豆腐のよそい方、かな?
甘いシロップに生姜、塩で味付けしたココナッツミルク。
甘じょっぱくてさわやか。
今回は、家庭料理クラスということで
手に入れやすい材料でできる、
どれも再現しやすそうなメニューでした。
おいしかった~
ごちそうさまでした♪