息子とお花見に行きたい!【我が家のお花見】
こんにちは。
つきまるパンです♪
京都の桜といえば、神社やお寺などの名所との組み合わせがとても美しく、観光に行かれた方も多いのではないでしょうか?
しかし!
京都市内から電車でわずか20~30分の
亀岡市にも、お花見スポットがたくさんあるのをご存じですか?
その中でも、私が毎年訪れているのは、
七谷川(和らぎの道)です♪
1キロメートルにも渡って川の両岸に咲き誇る桜の迫力に圧倒されます。
(なんと、1500本もの桜だそうです!)
河原に降りて遊んだり、お弁当を食べたりもできるので、子どもが小さい頃はよく一緒に行ったものです(*^▽^*)。
が!!!近年は、「お花見行こう~(*^▽^*)」と誘っても、
「まぁ、ええわ(ノーサンキューの意)」と、やんわりと断られます (T_T)。
しつこく誘っても
(行きたいんです!)、「まぁ、、ええで(NOの意)」との返事。
それでも誘うと
(一緒に行きたいんです!)、「母ちゃん、行ってき(一人で行ってきたらの意)」。
(T_T)今年は一緒に行きたい・・・との思いから作戦を立てました ( ̄▽ ̄)。
1,お昼から全員が予定のない日に、外食に誘う。(焼肉か、カレーかハンバーグがよろしいかと。)
2,七谷川のお花見会場の前を通っていく。(道路からも見えるんです!)
3,「あ、ライトアップもしてるんや!帰りに寄ろっか?」と、提案。
・・・
・・・行けました (≧▽≦)/
夜に行ったのは初めてでしたが、昼間とはまた違う雰囲気で美しい!
駐車場から、川岸の歩道を歩いて、また引き返してくる・・・そして帰る・・・という、15分ほどのお花見でした(まだ反対側の歩道沿いも桜のトンネルになっていて綺麗なのに (T_T))。
まぁ、行けただけで母は満足です。
来年も行こう!
こんな時もあったね~。
子どもの成長は嬉しいけどちょっと寂しいこともあるよね・・・と、何年も前の写真を時間を忘れて見てしまいました (´▽`*)。
******************************
七谷川(和らぎの道)京都府亀岡市千歳町千歳
JR亀岡駅から、亀岡市ふるさとバス「七谷川」のバス停からすぐ
今年の桜は、先日の雨と風で散り始めておりますが、また京都観光の際には亀岡市にも足を延ばしてみてください。