close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

雨の日に傘をささなくなって、代わりにゲットした最強レインジャケット

こんにちは。こちらカルガリーは、最高気温が10度前後になることもあり、秋の訪れを感じています。個人的には、 葉が色づき、一番好きな季節。今年は、子どもがふたりとも新しいスクールに入学し、生活に慣れるまで忙しないのですが、どこかで時間をみつけて、少し遠出して秋の自然を体感できたらな、と思っています。

今回は、雨対策について。カルガリーで生活をはじめて、ほぼ傘の出番がなくなりました。こちらでは、傘をさしている人はごく少数。

どのように雨をしのぐのかというと……多くの人がレインジャケットを着用しているよう。 (日本でもきっと活用している人はいるのだと思いますが…)「雨降り=傘をさす」生活だった私には、新鮮でした。

全身を包み込むレインコートというより、ぱっと気軽に羽織るレインジャケットの利用率が高いように感じます。

日本から持ってきた折りたたみ傘。
家の片隅で眠っています。

カルガリーは雨が少なく、晴れの確率が高いのですが、雨の日はやはり憂鬱。たいてい傘をささずになんとかやり過ごしていましたが……それをなんとか脱したい、と、ようやく念願のレインジャケットをゲットしました! 買うとなると、どこのブランドのものがいいのかな、とあれやこれやと試着。

あ、あった!
理想的な一着が!
Patagonia「トレントシェル3L・レイン・ジャケット」。フード部分の立体的なデザインや、体へのフィット感がいちばんしっくりときました。 
すっきりみえるのが何よりうれしい。(こちらに来てだいぶ肥えましたが……笑)155cmで、中肉中背。XSサイズがぴったりでした。袖口がマジックテープで調整できたり、コンパクトにたためるのもgood! そして軽量なのもうれしい!
カラーはNouveau Greenにしました。日本のサイトを見ると、日本では27,500円のようです(カナダではもう少し安い価格でした)。

このジャケットを購入してから「雨はいつ降るのかなぁ」と着てみたくてうずうず。そうして、ようやくやってきた雨! 嬉々として着用すると、なんて快適なのでしょう。

なんでもっと前に手に入れなかったのか、悔やまれるほど。これまで雨になると、早足で車から屋内へ移動していましたが、余裕ができました(笑)。両手が自由に使えるのも◎。雨の日の不快感がだいぶ減りました。

レインジャケットの次にほしいのは長靴。いろいろ見ていますが、「日本野鳥の会」の長靴がいちばん良さそうです。日本で愛用していましたが、活用しすぎてか、水が中まで沁みるようになり泣く泣く手放しました。次に日本に帰国した際、買って帰ろうと思います。

気分が晴れなかった雨降りも、おかげで気持ちが前向きに。春秋シーズンは、防寒着としても活躍してくれそうです。

一年の半分は冬のカルガリー。雪対策となると話は別。
それは、また機会があればお伝えしたいと思います!

関連タグで他の記事を見る

カナダ・カルガリーで、カナダ人の夫とふたりの子どもと暮らしています。おいしいものや、めずらしいものを見つけるのが日々の楽しみ。パンやお菓子作り、テレビドラマ鑑賞が好き。後回しにしている体調管理に本腰を入れようと思うこのごろです。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!