洋食屋さんやファミレスで人気メニューのドリア。たんぱく質もご飯も野菜もしっかり取れるワンプレートメニューなので、じつは家での晩ごはんにおすすめ! こどもウケもばっちりです。
えびとクリームのテッパンコンビに、卵を合わせてこくと食べごたえをUP。アスパラもどっさり入れて、野菜もしっかり取れますよ~。
では、作り方をどうぞ。
『アスパラとえびのクリームドリア』のレシピ
材料(2人分)
グリーンアスパラガス…4本(約120g)玉ねぎ…1/4個
えび(殻つき)…8尾
温かいご飯 200g
洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2
牛乳…1 1/2カップ
ピザ用チーズ…40g
ゆで卵…1個
オリーブオイル バター 小麦粉 塩 こしょう
作り方
1 具の下ごしらえをする
アスパラは根元の堅い部分をピーラーで削り、幅1cmの小口切りにする。玉ねぎは横半分に切り、縦に薄切りにする。えびは殻をむいて尾を取り、背に浅く切り目を入れて背わたがあれば取り除く。ゆで卵は幅7~8mmの輪切りにする。2 具を炒め、クリームソースで煮る
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、アスパラ、えびを入れ、2分ほど炒めて取り出す。同じフライパンに玉ねぎを入れ、1分30秒ほど炒める。弱火にし、バター5g、小麦粉大さじ2を加えて、バターを溶かしながら粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳、洋風スープの素と、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてなじませ、弱めの中火にしてときどき混ぜながら、とろみがつくまで3分ほど煮る。3 耐熱の器に入れ、トースターで焼く

耐熱の器にご飯を入れ、2のクリームソースの1/2量を加えて混ぜる。残りのソースをかけ、アスパラ、えび、ゆで卵、ピザ用チーズをのせる。温めたオーブントースターで7~8分、焼き色がつくまで焼く。
でき上がり!

クリームソースをかけたご飯がなんともそそる味わい。えびや卵との相性もバツグンです。
急いで食べると口の中をやけどしてしまうので、気をつけてくださいね。
(『こどもオレンジページ No.2』より)
関連記事
具だくさんがうれしい 『ブロッコリーとえびのクリームグラタン』
ザックザクのころもで! こどもが喜ぶフライドチキンのレシピ♪
親子で作ろう! ホットプレートで雪だるまハンバーグ