でも、「いまいちこどもにウケが悪くて(涙)」という声もよく聞きます。我が家でも、娘は「また鍋~」と渋い顔。
そこで、こどもが喜ぶアイテムを投入!
準備がラクでママはうれしい、大好きな具でこどもは楽しい、みんながハッピーになれる鍋を紹介します。
『トマトキャベツ鍋』の画像一覧を見る
『トマトキャベツ鍋』のレシピ
まずはつゆから!こどもでも食べやすい、酸味のまろやかなつゆはケチャップが決め手です。
まろやかトマトつゆの材料(3~4人分)
トマトジュース(有塩)……3缶(3カップ弱)トマトケチャップ……大さじ1
洋風スープの素(顆粒)……大さじ1/2
にんにく……2かけ
塩……大さじ1/2
水……3カップ
オリーブオイル……大さじ1
つゆの作り方
にんにくは縦半分に切り、木べらなどでつぶす。オリーブオイル以外の鍋つゆの材料を鍋に入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったら、オリーブオイルを加える。具のはなし

メインの具はこちら!
ぐるぐるベーコンキャベツ

キャベツの葉8枚(約400g)は耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで6分ほど加熱する。粗熱が取れたら、しんの部分をめん棒でたたいてつぶす。キャベツの葉を手前、左右の順に折り、ゆるめに巻く。ベーコン4枚は縦半分に切り、キャベツに1切れずつ巻きつけ、つま楊枝を刺して留める。ミートボール

合いびき肉400g、玉ねぎのすりおろし1/4個分、溶き卵1個分、片栗粉大さじ2、塩小さじ2/3をよく混ぜて16等分し、丸くまとめる。
そのほか、玉ねぎ1個(幅1㎝のくし形切り)、しめじ(大)1パック(小房にほぐす)を用意します。
おいしい食べ方
「まろやかトマトつゆ」を鍋で煮立て、玉ねぎ、「ぐるぐるベーコンキャベツ」を投入。20分ほど煮てキャベツがくったりしたら、ミートボール、しめじを加えて。ミートボールに火が通ったら食べごろです。好みでパセリのみじん切りをふっても。
さあ、いただきます!
こどもがテンション上がること間違いなしの「ぐるぐるベーコンキャベツ」は、ひと口でパクッといけちゃう、とっておきの具材になりますよ。
しめには、にんにくのすりおろしやオリーブオイル、粉チーズをかけてこんがり焼いたバゲットを。

トマトつゆにつけて、じゅわっとつゆがしみこんだところも美味。
野菜が自然にたっぷりとれる、体にもうれしいお鍋。ぜひお試しくださいね。
(『こどもオレンジページNo.2』より)
関連記事
具だくさんがうれしい 『ブロッコリーとえびのクリームグラタン』
親子で作ろう! ホットプレートで雪だるまハンバーグ
好きな食感はどっち!? カリカリ&もちもちチヂミをおいしく仕上げるコツ