2022.09.19

チヂミを好みの食感に!  カリカリ生地&もちもち生地のレシピ

韓国料理の定番・チヂミ。生地に野菜や魚介、肉などの具を加えてこんがり焼いた、お好み焼き風の人気メニューです。
フライパンで手軽にできるので休日のランチにはもちろん、こどもにはおやつ、大人にはおつまみとしてもおすすめ。

卵なし「カリカリ生地」とふっくら「もちもち生地」2種のチヂミの作り方をご紹介♪


カリカリ香ばしいチヂミと、ふっくらもちもちしたチヂミ。どちらがより好きですか?
食感の好みは人それぞれなれど、どちらもおいしく仕上げたい! 
それぞれ、スペシャルな生地作りの秘訣を伝授します♪

こどもといっしょに楽しく作ってほおばって、食感の違いを食べ比べてみませんか。
まずは「カリカリ生地」のポイントや作り方をご紹介♪



卵なしでできる「カリカリチヂミの生地」

材料(ミニサイズ8枚分)

小麦粉…1/2カップ(約55g)
片栗粉…大さじ1
塩…少々
水…1/2カップ

卵を使わないのが、カリっとした食感に仕上げるポイント。

カリカリ「のりじゃがチヂミ」の作り方



ボールに生地の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。青のり大さじ1/2を加えてさらに混ぜる。


フライパンにごま油を中火で熱し、生地を流し入れる。カリカリ生地は、ミニサイズ(直径7㎝くらい)にして、ギューッと押し付けながら表面をしっかり焼くと香ばしい歯ごたえに。片手でつまめるサイズなので、こどもも食べやすいですよ。



生地の表面が乾かないうちに、せん切りにしたじゃがいもをのせてなじませます。じゃがいもは、ミニサイズ8枚分につき小1個(約100g)が目安。


ひっくり返してフライ返しでギュッと押しつけながら焼くと、香ばしくカリっとした仕上がりに。アツアツ、カリカリでとまらないおいしさ!

え、もっと食べたくなってきた?
それでは、もう1種類いってみましょう!

しそえびチーズチヂミ


材料

カリカリチヂミの生地の材料(上記参照)…全量
桜えび…大さじ4
青じその葉の粗いみじん切り…3枚分
ピザ用チーズ…50g
ごま油

作り方

上記の「のりじゃがチヂミ」を参照し、同様に作る。ただし、青のりの代わりにピザ用チーズと青じそを加える。また、じゃがいもの代わりに桜えびをのせる。



さて、お次は、片栗粉たっぷりが決め手の「もちもち生地」チヂミをご紹介!


「もちもちチヂミの生地」

材料(3~4人分)

卵…1個
小麦粉…1カップ(約110g)
片栗粉…大さじ6
塩…小さじ1/2
水…1カップ

たっぷりの片栗粉が、もちっと感をアップしますよ。


もちもち「海鮮にらチヂミ」

材料

もちもちチヂミの生地…全量
えび(殻つき・中)…10尾(約120g)
冷凍ロールいか(なければいかの刺し身)…120g
にら…1/2束(約50g)
玉ねぎ…1/4個(約50g)

<ごま酢しょうゆだれ>
しょうゆ…大さじ1と1/2
酢…大さじ1と1/2
白いりごま…小さじ1
砂糖…小さじ1/2

小麦粉
ごま油


作り方

1もちもち生地を作る





ボールに卵をよく溶きほぐし、水を加えて泡立て器で混ぜます。小麦粉、片栗粉、塩を加えて混ぜ、好みの野菜、肉や魚介などを入れてさらに混ぜます。

2フライパンに生地を流し入れる


フライパンにごま油大さじ1と1/2を中火で熱し、生地をもう一度混ぜてから流し入れる。フライパンを回して生地を全体に広げ、具が均一になるよう平らにならしてふたをする。


3蒸し焼きにする



弱めの中火にし、7分ほど蒸し焼きにする。フライ返しで生地の底を持ち上げてみて、こんがりと焼き色がついていたら、いったん火を止めて。
大判&厚めで蒸し焼きにすると、絶妙なもちもち食感になりますよ。

4生地の上下を返してさらに焼く


フライ返しを生地の下の中央に差し込み、フライパンを傾けて、一気にひっくり返す。フライパンの縁からごま油大さじ1を回し入れ、ふたをせずに中火で3分ほど焼いたらでき上がり! 食べやすく切って器に盛り、たれを添える。


両方作って、家族や友だちと食べ比べしてみるのもおすすめ。
好きな具材を入れて試してみてくださいね。

『楽しく食べれば、生きるチカラが身につく! こどもオレンジページ No.3』より

料理/市瀬悦子 撮影/福尾美雪 スタイリング/諸橋昌子 文/編集部・渡辺(2021年8月26日の記事より加筆更新)

SHARE

RELATEDこの記事に関する記事

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

PICK UPおすすめ