オレペAI検索
オレペエディターブログ

高騰[オリーブオイル]と嵩む出費

我が家のオリーブオイル年間消費量は15ℓ』前後。
そんなに⁉️と驚かれるでしょうか。

年に一度、まとめ買いをしています。

残り1本のオリーブオイルを開封したら、
買い足すのですが、友人から聞いていた通り、
その価格に驚愕。?

去年購入したネットショップの価格と
照らし合わせると、
1,5倍ならぬ 1,8倍です。

早い所では9月から始まり、年明け2月まで続く、
欧州のオリーブ収穫。2023年の記録的な干ばつが、
オリーブオイル高騰の原因だと言われています。

だとしたら、雨が多かった今年は??

少しばかり情報収集してみたものの、
全く値の下がる気はしない。
深呼吸をして購入ボタンをポチッ?

価格は、1リットル/150ユーロを超えるものから、
1リットル/50ユーロ前後、安いものでも
1リットル/16ユーロとピンキリです。

調べてみると、
IOC インターナショナル・オリーブ・カウンシル
により、「エクストラバージンオリーブオイル」
呼ばれるのは酸度が0,8以下のものだけ。

なんとなく味が気に入って購入していた
ギリシャのオリーブオイルは酸度が0,4でした。??

1リットル3万円もするようなオリーブオイルは、
さぞかし美味しいのだろう。味わってみたいものです。

私に味の違いは、
ワカルカナ? わかんねェだろうナ〜/ 松鶴家千とせ

古っ!?

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
世界のオリーブオイルランキングスコア

- レシピ検索 -