
【砂糖大根=甜菜】モラセス・シロップ

収穫時期がやってきました。この時期になると、あちこちで見られる
ゴロゴロ山高く積まれた砂糖大根=甜菜。
一つの重さは700g〜1000g程度。
ドイツでは、どこのスーパーにも
Zuckerrübensirup(砂糖を作る段階で出来る糖蜜)
が置かれています。
少々クセがあり、ほんの少しだけ酸味を
持つ、黒くねっとりしたシロップは、
葉酸、マグネシウム、カリウムなど豊富に含む。
日本では『モラセス』という名で
売られているようです。
お菓子作りにも適しているが、
色が黒っぽくなってしまうという難点も。
ということで、シナモン、ジンジャーなどを
使った冬のお菓子にはピッタリ。↑定番のシナモンロール
↑我が家の定番『ジンジャーブレッド』
フカフカ、蒸しパンのような食感。
とっても簡単なので、リクエストがあれば
レシピを掲載したいと思います。
ただ、殆どの人は、ハチミツと同じように
パンに塗って食べているようです。
これから出番の多くなる
Grafschafterのシロップ
忘れるべからず広告チェ〜ック✔️