主食
ベジエッグとマヨポテトのカレー食パンピザ
更新日 2025/7/1

レシピを作った人
食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 食パンピザの生地(下記参照)1枚
カレーミートソース
- 市販のミートソース(缶詰)200g
- カレー粉小さじ1
- 粗びき黒こしょう少々
ベジエッグの具
- なす(小)1/2個
- ズッキーニ1/4本
- 卵2個
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- ピザ用チーズ30g
マヨポテトの具
- じゃがいも1個
- 赤パプリカ1/4個
- マヨネーズ適宜
- カレー粉適宜
作り方
調理
- 1
カレーミートソースの材料を混ぜる。なす、ズッキーニはそれぞれへたを取って幅3~4mmの輪切りにする。じゃがいもは皮ごと洗い、水けがついたまま、ラップでふんわりと包んで電子レンジで2分ほど加熱し、上下を返してさらに1分30秒ほど加熱する。取り出して皮をむき、幅5~6mmの半月切りにする。赤パプリカはへたと種を取って1cm四方に切る。オーブンを200℃に温めはじめる。
- 2
オーブンの天板に食パンピザの生地をオーブン用シートごとのせる。生地を縦横半分の4等分になるように、それぞれ周囲を1.5~2cm残してカレーミートソースを4カ所に塗る。写真を参照し、2カ所に、なす、ズッキーニを交互に円形に並べ、中央に卵を割り入れる。塩、粗びき黒こしょうをふり、ピザ用チーズを散らす。残りの2カ所にそれぞれ、じゃがいもを少しずつ重なるように広げて並べ、赤パプリカをのせて、マヨネーズを線を描くようにかける。
- 3
200℃のオーブンで卵が半熟になるまで15分ほど焼く。取り出して、マヨポテトの上にカレー粉をふる。
レシピ掲載日 2016.4.12
食パン(8枚切り)1斤(8枚)
下準備
・食パンは4枚ずつ重ねてみみを切り落とす。4枚は対角線上に半分に切る。
作り方
【1】
まな板に四角の食パン4枚を写真のように、それぞれ1.5cmずつ重なるように置く。食パンを重ねた部分にめん棒を当て、上からぎゅっと押す。指先に水をつけて重ねた部分を上から湿らせ、さらにめん棒で押しつけてくっつける。
【2】
まな板に三角の食パン2枚を短い辺どうしが1.5cmずつ重なるように置き、【1】と同様にくっつける。残りも同様にする。
【3】まな板に縦約26×横約30cmのオーブン用シートを敷き、中央に【1】の四角のパンを置く。各辺に【2】の三角のパンの長い辺を1.5cmずつ重ねて置き、【1】と同様にくっつける。全体をめん棒で薄くのばして、飛び出した部分は内側に折り込み、四角く形を整える。
質問

\ オレペAIが選んだ /「ベジエッグとマヨポテトのカレー食パンピザ」の
おすすめ献立
じゃがいもを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
