材料を見る

主菜

さんまの梅煮

0(0件)

更新日 2025/6/4

さんまの梅煮
撮影 原 幹和

梅干しの酸っぱさが、さんまの身にしっかりしみ込んだ一品。さわやかな味わいは、脂の多いさんまと好相性。

0(0件)

更新日 2025/6/4

  • 普通

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    394kcal

  • 塩分

    2.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

上田 勝彦

料理家

      島根県出雲市出身の元漁師。2015年3月までの水産庁勤務を経て、現「ウエカツ水産」代表。東京海洋大学客員教授。「魚と日本人の食卓」をつなぎなおす活動として、料理教室や雑誌、テレビ、ラジオを通じて、魚の魅力を伝えている魚の伝道師。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • さんま
        2
      • しょうが(大)
        1かけ
      • 梅干し
        4
      • 180ml
      • 砂糖
        小さじ1
      • ひとつまみ
      • しょうゆ
        大さじ1
      • みりん
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      アルミホイルを直径約20cmのフライパンに合わせて切り、真ん中に穴をあけて「落としぶた」を作る。

      調理

      1. 1

        さんまを下処理する。
        さんまは流水でさっと洗い、水けをしっかり拭き取る。新聞紙3枚を重ねて2つ折りにし、まな板の上に置く。さんまを背を手前にして置き、包丁で頭を切り落とす。同様に腹びれの後ろで2等分に切る(1)。

        頭側の尾のほうの切り口から勢いよく流水を当て、はらわたを取り出す。歯ブラシを中に入れ、背骨ぞいの血合いを洗い流す(2)。

        尾側の身の切り口にさらに流水を当てながら、尾のほうから腹に向かって手でしごいてはらわたを出す。水けをしっかり拭き取り、さらに半分に切る(3)。

      2. 2

        煮汁を作る
        しょうがは皮つきのまま、縦半分、幅5mmの薄切りにする。フライパンに酒180ml、水90mlを入れ、しょうがと、梅干しをつぶして種ごと加える。さらに砂糖小さじ1を加え、さっと混ぜる。

      3. 3

        落としぶたをして、さんまを煮る
        フライパンを中火にかけ、煮汁を煮立たせる。さんまを加え、強火で2分ほど煮る。塩ひとつまみ、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を入れて味をととのえる。アルミホイルの落としぶたをして、煮汁の泡がさんまに回る程度の火加減にして5分ほど煮る。そのまま少し冷めるまでおく。

      初出 オレンジページ 2015年9/8号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            さんまを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ煮ものさんまの梅煮

            レシピを作った人

            上田 勝彦

            料理家

                島根県出雲市出身の元漁師。2015年3月までの水産庁勤務を経て、現「ウエカツ水産」代表。東京海洋大学客員教授。「魚と日本人の食卓」をつなぎなおす活動として、料理教室や雑誌、テレビ、ラジオを通じて、魚の魅力を伝えている魚の伝道師。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鮭のレンジ南蛮漬け

                  • 189kcal
                  副菜

                  かぼちゃと油揚げのバターしょうゆ煮

                  • 213kcal
                  汁物

                  きのこのみそ汁

                  • 31kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼