材料を見る

主菜

たち魚のから揚げ 香味ソース

5(1件)

更新日 2025/6/19

撮影 尾田学

あつあつのから揚げに、香味野菜たっぷりのソースが絶妙にマッチ! ご飯はもちろん、お酒もすすむこと間違いなしです。

5(1件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 30分

  • 費用目安

    約580円

  • カロリー

    422kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

佐藤幸男

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • たち魚の切り身
        2切れ
      • レタスの葉
        3
      • 香味ソース

        • ねぎのみじん切り
          2/3本分
        • しょうがのみじん切り 大
          1かけ分
        • 砂糖
          大さじ2
        • しょうゆ
          大さじ2
        • 大さじ2
        • ごま油
          大さじ1
      • 小さじ2
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 片栗粉
        適量
      • 揚げ油
        適量

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      たち魚は、背びれと、場所によっては腹骨が身に深く入り込んでいるので、取り除いてから調理します。まず、まな板に切り身を背びれが右にくるように縦に置きます。包丁を寝かせ、背びれのつけ根にそって刃先で切り込みを入れます。

      Tip 1
      Tip 1

      次に、身を裏返して再び背びれが右にくるように置き、反対側にも背びれのつけ根にそって同様に切り込みを入れます。背びれを包丁の先でしっかりと押さえて身を手で持ち、少しずつ横にひっぱると、背びれをきれいに取り除くことができます。

      Tip 2
      Tip 2

      あれば腹骨を取り除きます。見た目にはわかりませんが、腹骨は背びれの反対側にあり、手でさわるとポツポツとした感覚があります。この腹骨が右にくるように身を縦に置き、背びれと同じ要領でつけ根に切り込みを入れます。

      Tip 3
      Tip 3

      次に、身を裏返して再び腹骨が右にくるように置き、同様に腹骨のつけ根にそって切り込みを入れます。包丁の刃先で腹骨をかき出してしっかりと押さえ、身を手で持って横に少しずつひっぱると、腹骨もきれいに取り除けます。

      Tip 4
      Tip 4

      調理

    • 30
      1. 1

        たち魚は切り目を入れ、バットに並べて、酒小さじ2、塩、こしょう各少々を全体にからめる。盛りつけ用の器を2個用意し、レタスの葉を1枚ずつ盛る。さらに残りのレタスを食べやすい大きさにちぎり、それぞれに等分にのせる。ボールに香味ソースの材料を入れて混ぜ合わせる。

      2. 2

        たち魚の両面に片栗粉を薄くまぶす。揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱してたち魚を入れ、上下を返しながら、からりとするまで5分ほど揚げ、油をきる。熱いうちに、1切れずつ1の器に盛り、香味ソースを1/2量ずつかけていただく。

      初出 オレンジページ 2006年5/17号

      レビュー
      Review
      5(1件)
      • トム

        2025/06/21

        写真を撮るの忘れましたが… このレシピは昔、オレンジページの本に載っていたものです。とても美味しいです。太刀魚を買ったので、また作りたくなり、検索しました。夫も美味しいと言ってました。作り方も簡単です。

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

          ホームレシピ主菜たち魚のから揚げ 香味ソース

          レシピを作った人

          佐藤幸男

              人気レシピランキング

                今日の献立

                主菜

                レンチン蒸し鶏の香味油がけ

                • 220kcal
                副菜

                ちぎりちくわのチーズコーンのせ

                • 128kcal
                副菜

                オクラのめんつゆあえ

                • 30kcal

                オレンジページ 7/17号

                NEW

                2025年07月02日発売
                (一部地域を除く)

                ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼