材料を見る

主食

こんがりパンケーキ

0(0件)

更新日 2025/6/5

こんがりパンケーキ
撮影 宗田育子

甘さ控えめで朝食にぴったりのパンケーキ。フライパンを一度さますのが、色よく焼くコツ。

0(0件)

更新日 2025/6/5

  • 普通

  • 費用目安

    約100円

  • カロリー

    607kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

コウ ケンテツ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 生地

    • 薄力粉
      140g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1
    • 1
    • 牛乳
      240ml
    • バター
      20g
    • 砂糖
      大さじ2
    • 少々
  • はちみつ
    適宜
  • 好みでジャム
    適宜
  • バター
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    生地を作る。耐熱の器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱して溶かす。ボールに卵を割り入れ、砂糖、塩を入れて泡立て器で泡立てる。全体がもったりとして、落ちた跡が2~3秒残るくらいになったら、牛乳、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    万能こし器を通して薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせて、そのまま5分やすませる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、温まったらいったんフライパンの底をぬれぶきんに当ててさまし、再びコンロに戻して弱火にかける。

  4. 4

    生地をおたま約1杯分流し入れ、表面が少し乾いてプツプツと穴があいてきたら裏返し、さらに1~2分焼く。残りも同様に焼く。生地が焦げつくようであれば、サラダ油(分量外)を薄く塗る。器に盛って、バター適宜をのせてはちみつをかけ、好みでジャムをつけていただく。
    (1人分607kcal、塩分1.1g)

レシピ掲載日 2009.2.3

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        小麦粉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピパンケーキこんがりパンケーキ

        レシピを作った人

        コウ ケンテツ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          七夕そうめん&精進揚げ

          • 671kcal
          副菜

          レンジなめたけ

          • 35kcal
          副菜

          焼き厚揚げ しそしらすソース

          • 234kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼