主菜
いかのわたあえ ホイル焼き
更新日 2025/6/21

レシピを作った人
佐藤幸男
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- するめいかの足とえんぺら1ぱい分
- わた1ぱい分
- せりの根元(約3cm・根はついたままで)1わ分※1わ分約20g相当
- しめじ1/2パック
- ねぎ15cm分
- しょうがのみじん切り1かけ分※1かけ分約大さじ1相当
- みそ大さじ2
- 酒大さじ2
作り方
調理
- 1
せりの根は水でよく洗って汚れを落とす。しめじは石づきを切って小房に分ける。ねぎは縦4つに切って長さを半分に切る。いかは胴の中に指を入れて足のつけ根をはずし、足とわたをゆっくりと引き抜く。目の下のところで切り、わたと足に分ける。目を切り取り、目の下にあるくちばしを手で取り除く。
- 2
足は包丁の刃先で大きな吸盤をこそげ取って、2~3本ずつ切り分ける。胴は内側にある軟骨を取り除き、えんぺらと胴の間に指を入れ、えんぺらをひきはがす。えんぺらは足とともに一口大に切る。アルミホイルは長さ25~30cmに切ったものを2枚用意する。
- 3
いかのわたは薄皮に縦に切り目を入れ、包丁の背などで中身をこそげ取ってボールに入れる。みそ、酒各大さじ2を加え、わたをスプーンなどで溶きのばしながら混ぜる。いかの足とえんぺら、せりの根、しめじ、しょうがを加えて混ぜ合わせる。
- 4
ホイルにねぎを1/2量ずつ広げて敷き、いかのわたあえを1/2量ずつのせる。ホイルの手前と向こう側を中央で合わせて折り、さらに左右の端をねじって閉じる。焼き網にのせて弱火にかけ、5~6分焼く。
(1人分195kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 2000.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「いかのわたあえ ホイル焼き」の
おすすめ献立
イカを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
