材料を見る

主食

チャーシュウ麺

0(0件)

更新日 2024/4/3

撮影 尾田学

手作りチャーシュウのおいしさは格別。うまみが満点の煮汁は、ラーメンの汁に利用して。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • やや難

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    833kcal

  • 塩分

    4.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • チャーシュウ

        • 豚かたまり肉焼き豚用
          約400
        • たこ糸で縛ってあるもの)
          約400
        • ねぎ
          1/2
        • しょうが(親指大)
          1かけ
        • 八角
          1
        • 煮汁

          • しょうゆ
            1/2カップ
          • 大さじ2
          • 氷砂糖
            30g
      • ごま油
        小さじ2
      • 中華麺(生麺)
        2
      • ゆで卵
        4
      • ねぎ
        1/2
      • 鶏ガラスープの素(顆粒)
        小さじ2
      • あれば香菜
        適宜
      • 好みでこしょう

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        鍋に豚肉と水4カップ強を入れ、強火で煮立てる。弱火にしてアクをていねいにすくい取り、そのままふたをせずに2~3分ゆでて、肉を取り出す(ゆで汁はとっておく)。チャーシュウの煮汁用のねぎは長さを3つに切り、しょうがは皮をむかずに薄切りにする。ゆで卵は殻をむく。具のねぎは長さを3つに切り、縦に切り目を入れて開く。しんを取って開き、縦に細切りにして冷水にさらし、水けをきる。
      2. 2
        肉のゆで汁に、ねぎ、しょうが、八角、煮汁の材料を加え、強火にかける。煮立ったら中火にして肉を戻し入れ、ふたを少しずらしてかぶせて煮る。まんべんなく味がしみるように、途中で肉の上下を返しながら煮る。30分ほど煮て、煮汁の量が半分くらいになったら肉を取り出す。
      3. 3
        残った煮汁を中火にかけ、煮立ったらゆで卵を入れる。火を弱め、菜箸で卵をころがしながら20分ほど煮て、卵にしっかりと煮汁の色がついたら取り出す。煮汁はとっておく。
      4. 4
        残った煮汁にごま油小さじ2を加えて器にあけ、大さじ2くらいを取り分ける。焼き網を強火で充分に熱し、肉をのせて弱火にする。肉をころがしながら、取り分けた煮汁を刷毛でまんべんなく塗りつけて焼く。全体にこんがりと焦げ色がついたら火からおろしてさまし、幅2~3mmの薄切りを8枚切る。煮卵は一個を縦4等分に切る。
      5. 5
        鍋に湯4カップ強を沸かし、鶏ガラスープの素小さじ2を加えて煮溶かす。別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を入れて袋の表示時間どおりにゆで、ざるに上げて水けをしっかりときる。
      6. 6
        どんぶりにチャーシュウの残った煮汁を大さじ1ずつ入れて鶏ガラスープを、どんぶりの七分目くらいまで注いで混ぜる。麺を入れ、チャーシュウの薄切り、煮卵、ねぎを等分にのせ、あれば香菜適宜を添える。好みでこしょうをふっていただく。 (1人分833kcal、塩分4.4g)

      レシピ掲載日 1999.10.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主食チャーシュウ麺

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼