材料を見る

主菜

さんまのきのこソース

0(0件)

更新日 2025/6/21

撮影 川浦堅至

さんまの塩焼きに、きのこソースをかけてアレンジ。にんにくの風味と赤唐辛子の辛みがアクセント。

0(0件)

更新日 2025/6/21

  • 普通

  • 費用目安

    約290円

  • カロリー

    368kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

千葉 道子

料理家

      料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • さんま
        4
      • 好みのきのこ(しめじ、まいたけ、マッシュルーム、生しいたけ、エリンギなど、何種類かを合わせて)
        500g
      • にんにく
        2かけ
      • 赤唐辛子
        3
      • ローズマリー
        2
      • (または乾燥のもの 大さじ1)
      • ローリエ
        2
      • レモンのくし形切り
        4切れ
      • オリーブオイル
        大さじ3
      • 小さじ1
      • こしょう
        少々
      • しょうゆ
        小さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        しめじ、まいたけは石づきを切って小房に分ける。マッシュルーム、生しいたけ、エリンギは石づきを切って薄切りにする。にんにくは縦に薄切りにする。ローズマリーはおおまかに手でちぎる。

      2. 2

        さんまは水でよく洗ってうろこや表面のぬめりを取り、ペーパータオルなどで水けをしっかりと拭く。

      3. 3

        腹びれの後ろくらいの位置を目安にして半分に切る。こうすると、焼いているときに内臓が出ない。

      4. 4

        さんま2尾分をバットに並べ、塩小さじ1~大さじ1/2を手にとり、さんまの約30cm上から両面にまんべんなくふる。

      5. 5

        フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強めの中火で熱し、盛りつけるときに上になる面を下にしてさんまを並べ入れる。焼き色がついたら中火にして1分30秒~2分焼き、裏返して2~3分焼く。目安として、目が白くなり、表面がふくらんで、はりが出ればOK。フライパンをペーパータオルでさっと拭き、残りのさんまも同様にして塩をふり、焼いて皿に盛る。

      6. 6

        さんまを焼いたフライパンをペーパータオルでさっと拭き、オリーブオイル、にんにく、ローリエを入れて中火にかける。香りが立ったら強火にし、きのこを加えてしんなりとするまで炒める。赤唐辛子とローズマリーを加え、塩、こしょう各少々、しょうゆ小さじ1~2で調味し、全体をさっと炒め合わせる。さんまにかけ、レモンのくし形切りを添えて絞りかけていただく。

      レシピ掲載日 1999.9.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜さんまのきのこソース

            レシピを作った人

            千葉 道子

            料理家

                料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  レンチン蒸し鶏の香味油がけ

                  • 220kcal
                  副菜

                  ちぎりちくわのチーズコーンのせ

                  • 128kcal
                  副菜

                  オクラのめんつゆあえ

                  • 30kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼