主食
粗びき肉餃子
更新日 2025/6/23

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 市販の餃子の皮32枚
たね
- 豚バラ薄切り肉300g
- 白菜の葉2枚
- たけのこの水煮50g
- にら1束
- ねぎのみじん切り大さじ3
- しょうがの絞り汁小さじ1/2
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- 片栗粉大さじ1
- ごま油大さじ2
- 塩小さじ2/3
- サラダ油大さじ2
- しょうゆ適宜
- ラー油適宜
- 酢適宜
作り方
調理
- 1
豚肉は粗みじんに刻む。白菜はみじん切りにし、ボールに入れて塩小さじ2/3をふって混ぜ、30分したら水けを絞る。たけのこはみじん切りにする。にらは根元を切ってみじん切りにする。ボールにたねの材料をすべて入れ、よく練り混ぜる。
- 2
餃子の皮を広げて、中心よりやや手前にたね約大さじ1をのせて、皮の縁に水をつけ、半分にたたんでひだを作って包み、形を整えて乾いたふきんの上に置く。残りも同様に包む。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、餃子の1/2量を並べて置き、底が色よくカリッとなるまで焼いて、餃子の1/3程度の高さまで湯を注いでふたをする。水けがなくなって底がパリッとするまで焼けたら器に盛る。サラダ油大さじ1を加えて残りも同様に焼く。しょうゆ、ラー油、酢を適宜つけていただく。
(1人分553kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1999.2.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「粗びき肉餃子」の
おすすめ献立
豚薄切り肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
