主菜
揚げ豆腐の辛みあんかけ
更新日 2024/4/3

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 木綿豆腐(300gのもの)2丁
- ねぎ1/4本
- にら1/2束
- きくらげ(乾燥)2g
あん
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 豆板醤小さじ1
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖小さじ1
酒 大さじ1
- 水1カップ
- サラダ油
- 片栗粉
- 小麦粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1豆腐は一丁を4つに切り、ペーパータオルなどにのせ、10分ほどおいて水きりをする。きくらげは水につけてもどし、石づきを切って食べやすい大きさに切る。ねぎはみじん切りに、にらは長さ2cmに切る。ボールにあんの材料を合わせておく。
- 2鍋にサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、ねぎを入れて透き通るまで炒め、あんの材料を加える。煮立ったらきくらげとにらを加え、片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたものを加えて、とろみをつける。
- 3豆腐に薄く小麦粉をはたく。揚げ油を高温(180℃。菜箸を入れると、箸の先から大きな泡が勢いよく出る程度)に熱し、豆腐を入れて表面がカリッとするまで揚げる。器に盛り、あんをかける。 (1人分230kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1998.4.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「揚げ豆腐の辛みあんかけ」の
おすすめ献立
豆腐を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
