副菜
ささ身とわかめのごま酢あえ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏ささ身4本
- わかめ(塩蔵)25g
ごま酢
- 白いりごま大さじ3と1/3
- 酢大さじ5
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ2
- だし汁100cc
- 酒大さじ1/2
- 塩少々
作り方
調理
- 1
ささ身は筋を取り、耐熱の皿に並べて酒大さじ1/2、塩少々をふる。ふんわりとラップをして電子レンジで約3分加熱して、そのままさまし、粗熱が取れたら大きめに裂く。
- 2
わかめは水につけてもどし、熱湯にくぐらせて水にとる。一口大に切り、水けをきる。
- 3
白ごまはすり鉢で粗くする。ボールにごま酢の残りの材料を入れ、混ぜる。器にわかめとささ身を盛りつけ、ごま酢をたっぷり回しかける。
熱量100kcal、塩分1.5g(1人分)
レシピ掲載日 1996.12.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「ささ身とわかめのごま酢あえ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
