主菜
あじと新ごぼうの梅煮
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- あじ(中)4尾
- 新ごぼう1本
- 梅干し2個
- 貝割れ菜適宜
- しょうがの薄切り2枚
- 酒2/3カップ
- みりん1/4カップ
- 砂糖大さじ4
- しょうゆ大さじ4
作り方
調理
- 1あじはうろこを包丁でこそげ取り、包丁を寝かせてぜいごをそぎ取る。頭を切り落とし、腹を切り開いてはらわたをかき出す。中骨のあたりをていねいに水洗いし、水けをしっかりと拭く。頭は切り口を下にしてまな板に置き、口の間に縦に包丁を入れて半分に割り、身は一尾を3つに切る。ごぼうは皮をたわしでよく洗って長さ5cmに切り、縦に6つ割りにする。貝割れ菜は根元を切り落として、半分に切る。
- 2大きめの鍋に、あじの頭を入れ、しょうが、ごぼう、あじの身を入れる。酒、水2/3カップを注ぎ入れて強火にかけ、煮立ったらアクをすくい取って弱火にする。梅干し、みりん、砂糖を入れて3分煮、しょうゆを加える。途中、鍋を傾けてスプーンで煮汁を回しかけながら、汁けがほとんどなくなるまで10分ほど煮る。皿に盛り、貝割れ菜を添える。
レシピ掲載日 1995.6.2
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「あじと新ごぼうの梅煮」の
おすすめ献立
あじを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
