材料を見る

主菜

にんにく風味のハンバーグ

0(0件)

更新日 2024/4/2

にんにく風味のハンバーグ
撮影 尾田学

にんにくの香りを油にじっくりとうつしてから、ハンバーグを焼きます。ソースなしでも風味満点。

0(0件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約490円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大庭 英子

料理家

      料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 合いびき肉
        400g
      • 玉ねぎ
        1/2
      • パン粉
        2/3カップ
      • 牛乳
        1/3カップ
      • 1
      • にんにく
        1かけ
      • 小さじ1
      • こしょう
        少々
      • ナツメッグ
        少々
      • バター
        大さじ2と1/2
      • サラダ油
        適宜
      • つけ合わせ

        • ほうれん草
          1
        • にんじん
          1
        • じゃがいも
          2
        • バター
          大さじ1
        • 砂糖
          大さじ1/2
        • 揚げ油
          適宜
        • 適宜
        • こしょう
          少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        玉ねぎはみじん切りにして、フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、中火でしんなりするまで炒めてさます。にんにくは皮をむいて薄切りにし、パン粉は牛乳に浸す。
      2. 2
        にんじんは皮をむき、あれば波形のチーズ切り器などで厚さ8mmの輪切りにする。じゃがいもは皮をむいて1.5cm角の棒状に切り、しばらく水にさらして水けをきる。ほうれん草は塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、冷水にとって水けを絞り、長さ4~5cmに切る。
      3. 3
        ボールにひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵を入れ、塩、こしょう、ナツメッグも加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。手にサラダ油を少しつけてたねを4等分し、それぞれ余分な空気を抜いて小判形に形作り、中央をややくぼませる。
      4. 4
        鍋ににんじんを入れ、かぶるくらい水を注いで中火で煮立たせ、砂糖、バター大さじ1/2を加え、ふたをして柔らかくなるまで煮る。じゃがいもは中温(小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、鍋底近くまで沈み、すぐに浮き上がってくる程度)の揚げ油でカリッと揚げ、塩少々をふる。
      5. 5
        フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがカリカリになったら取り出して3.のたねを並べ入れる。中火よりやや強火で両面を色よく焼き、ふたをして火を弱め、3~5分ほど蒸し焼きにする。最後にバター大さじ2を加えて全体にからめ、1つずつ皿に盛る。
      6. 6
        フライパンにバター大さじ1/2を入れて強火で熱し、ほうれん草をさっと炒めて塩少々とこしょうをふる。ハンバーグを盛った皿に、つけ合わせも1/4量ずつ盛り合わせ、カリカリのにんにくも添える。

      レシピ掲載日 1993.11.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            合い挽き肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピハンバーグにんにく風味のハンバーグ

            レシピを作った人

            大庭 英子

            料理家

                料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鮭のレンジ南蛮漬け

                  • 189kcal
                  副菜

                  かぼちゃと油揚げのバターしょうゆ煮

                  • 213kcal
                  汁物

                  きのこのみそ汁

                  • 31kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼