汁物
鶏肉と大根のスープ煮
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏骨つきぶつ切り肉600g
- 大根800g
- しょうがの薄切り2枚
- 酒大さじ3
- 塩小さじ1と1/2
- 薄口しょうゆ大さじ2/3
- 万能ねぎの小口切り適宜
- レモン汁(またはすだち、かぼす、ゆずなどの絞り汁)適宜
作り方
調理
- 1鶏肉は水で洗って血や余分な脂を落とし、水けをきる。一度洗ってから使うと臭みが抜け、汁も濁りにくくなる。
- 2大根は皮をむいて4~5cm厚さの輪切りにし、さらに6等分くらいに切り分ける。切り方は自由でよいが、大きく切ると煮るのに時間がかかる。厚みは多少あったほうが、肉のうまみがしみておいしい。
- 3大きな鍋に鶏肉、大根、しょうがと水6カップを入れて強火にかける。煮立ってアクや脂が浮いてきたら火を弱め、アクや脂をていねいに取り除く。これをきちんとするかしないかで味に差がつく。
- 4酒と塩小さじ1を加えてふたをし、弱めの中火で20~25分煮る。大根が柔らかくなり、竹串がすっと通るようになったら残りの塩と薄口しょうゆで味をととのえる。汁ごと器に盛り、好みでねぎとレモンの絞り汁をかける。 熱量266kcal(1人分)
レシピ掲載日 1987.12.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉と大根のスープ煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
