おうちで串カツ屋さん気分♪
食欲の秋。子どものテンションが上がるホットプレート料理で、楽しい食卓を演出してみませんか。焼き肉やお好み焼き、焼きそば、ピラフなど、さまざまなメニューに大活躍のホットプレートですが、今回ご紹介するのは「揚げないフライ」!肉やえび、野菜を焼き、炒めたパン粉をまぶして食べるという「新手法」で、まるで串カツを食べているような味わいに。お手軽料理なのに、「なにこれ!?」「スゴイ!」とみんなが盛り上がること間違いなしです。
「揚げないフライ」のレシピ
材料(4~5人分)
豚こま切れ肉……400gえび(殻つき)……8尾
芽キャベツ……8個
ブロッコリー……1/2株
切り餅……4個
生しいたけ……8個
〈ころも〉
パン粉……1と1/2カップ(約60g)
サラダ油……大さじ3
〈オーロラソース〉
マヨネーズ、トマトケチャップ…各大さじ2
塩 こしょう サラダ油 とんカツソース
下準備
・豚肉は塩、こしょう各少々をもみ込み、一口大に丸めて平らに成形する。・えびは尾の1節を残して殻をむき、背わたがあれば竹串で取る。
・芽キャベツは縦半分に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。餅は4等分に切る。しいたけは軸を切る。
・オーロラソースの材料を混ぜる。
作り方
1 ころもを炒めるボールにころもの材料を入れ、よく混ぜる。ホットプレートの半面にサラダ油大さじ1をひき、下準備した具材をのせる。もう半面にころもを広げ、180℃で熱する。
2 肉や野菜を焼き、ころもをまぶす
ころもは茶色く色づくまで炒め、それぞれの具は火が通るまで返しながら焼く。好みの具をとんカツソース適宜かオーロラソースにつけ、ころもをまぶしていただく。

具をぎゅうぎゅうにのせると、餅がくっつくので要注意。小さめのプレートなら2回にわけて焼いてください。肉や野菜がたくさん食べられて、見た目もボリューム満点。週末のイベント料理としてもおすすめですよ♪
(『こどもオレンジページNo.4』より)
関連記事
ほかにもいっぱい!「ホットプレート」メニューまとめ人気の味を自宅で再現♪韓国グルメ「チーズハットグ」の簡単レシピ
おうちでお祭り気分♪親子でりんごあめ作りに挑戦