親子料理イベントで、オリジナルサラダを手作り

お子さんが苦手な野菜があるとき、自分で料理してみることで食べられるようになった、という話をしばしば耳にします。
まさにそれを実感できた親子料理イベント「キッズチャレンジ! 『わたしのサラダを見つけよう』」に、先日参加してきました。
「Qummy(キユーミー)」主催のこのイベント、講師は、「リトルシェフクッキング」代表の武田昌美さん。2歳から通える料理レッスンは毎月200人が通う人気の教室です。
武田さんから、
・失敗してもOK
・子どもの力だけで最後まで挑戦(保護者は手伝いを我慢して説明&応援)
というお話を聞いて、いよいよ子どもたちが「わたしのサラダ」作りをスタート!
その手順はこちら↓
1. サラダの具材やトッピング、ドレッシングを味見して味レポを書く
2. 使う食材を選ぶ
3. 仕上がりをイメージして設計図を描く
4. サラダを自分で盛り付ける
5. 食べる!
自分で選んだ「ベースになる野菜」「トッピング」「ドレッシング」を、自分で描いた絵のイメージで盛り付け、作品のようにサラダを仕上げます。


「わたしのサラダ」完成!

わいわいと楽し気な会話をはずませつつ、サラダ作りは進みます。仕上げのドレッシングがけは、全集中の表情に……。
そして、一人ひとり個性あふれるサラダの完成!
同じ素材を使っても、それぞれ違う仕上がりになるのがとってもおもしろく、子どもたちがみな目をキラキラさせて取り組んでいたのが印象的でした。

子どもたちからいろいろな感想が飛び出します。自分で作った達成感もあって、親子の会話もはずむはずむ!
でき上がったサラダはボリュームた~っぷり! それでも、みなさん「おいしい~」と、しっかり完食していました。

「ブラックサラダ」という名前をつけた「よるのサラダ」がコンセプトなんて、素敵なお話も聞けました。

Qummyサラダセットの詳細はコチラ>>>
会場の「マヨテラス」の見学ツアーにも参加


さらに、見学ツアーは「ファクトリーウォーク」へ。マヨネーズ作りの工程を体感できます。


「マヨテラス」の見学ツアーは予約制。詳細はWEBサイトで確認してください。
マヨテラス
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/mayoterrace/東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
予約方法:インターネット
または 電話03-5384-7770
(開館日の10:00~12:00/13:00~16:30)
休館日:土・日曜・祝日、その他臨時休館日
アクセス:京王線仙川駅より徒歩7分
車、自転車での来場可(予約不要)
関連記事
子どもが野菜と仲よくなる! おすすめメニューまとめ 5選子どもの野菜ぎらいは「実験する」ことで克服できる!
子どもの野菜ぎらいは「選ばせる」ことで克服できる!