オレンジページnetはこちら

2025.10.15 更新

【はじめてのお料理チャレンジ】①ハムチーズトーストを作ろう!

こどもが「料理を作ってみたい!」と思ったら、まずは朝ごはんからトライしてみよう。チャレンジするなら、包丁を使わずにできるレシピを! 星やハートなど好みの型を使って“ハムチーズトースト”を作ってみよう。


★こちらもチェック→【はじめてのお料理チャレンジ】②料理を始める前に大切なこと


“ハムチーズトースト”の材料

材料(1人分)

食パン(8枚切り)… 1 枚
スライスチーズ(溶けるタイプ)… 1 枚
ハム… 1 枚

使う道具

好みの型(星やハートなど)
オーブントースター

“ハムチーズトースト”の作り方

①パンにチーズをのせる

オーブントースターの天板に食パンをのせ、スライスチーズをのせる。(※天板のかわりに、パンより
も大きく切ったアルミホイルにのせてもOK!)

②ハムを型で抜く

ハムを好みの型で抜く。型がなければ、ちぎってもOK!

③チーズの上にハムをのせる

ハムをチーズの上にのせる。

④オーブントースターで焼く

天板ごと(アルミホイルの場合は、アルミホイルの端を持って)オーブントースターに入れます。こどもにとって難関なのが、パンをトースターへ移す作業ですが、天板やアルミホイルにのせた状態だと移しやすく、落とす心配もありません。

3~4分焼き、チーズがとろりとしたら、でき上がり! 小さい子にはキッチンばさみで食べやすく切ってあげてください。


【情報元】発売中のMOOK『こどもオレンジページNo.8』 付録「はじめてのおりょうりBOOK」

朝ごはんにおすすめのメニューやそのアレンジを紹介した一冊。包丁やフライパンの作り方など、料理の基本を楽しく学べます。見守る大人へのアドバイスも掲載!


料理・監修・イラスト(プロセス)/武田昌美 イラスト(でき上がり)/斉藤みお 取材・文/田子直美

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事